[過去ログ] GCは失敗。メモリは自分で管理せよ! その2©2ch.net (720レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
219(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2015/12/06(日) 21:26:17.35 ID:IAFYzi6n(1/2) AAS
>>217217(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2015/12/06(日) 20:22:00.43 ID:RyqEmv/A(2/3) AAS
まあ実際Java屋とかってコンパイラやメモリ意識できない奴多いよね
以前2chで↓みたいなコードが勝手に最適化されると思って
StringBuilder使う奴は馬鹿!とか言い出す奴いて目眩したわ
String s;
for(int i = 0; i < strarray.length; ++i){ s += strarray[i]; }
みたいにループ中で一個づつくっつける場合は別にして
s = a + b + c + d; // このように、高々数個をくっつけてる場合は
Javaだと無駄にStringBufferが作られてダメと言うのが定説だったが
C#の場合は内部的にString#Concatに置き換えられて
それによって
StringBuilder b = 略
s = a.Append(b)中略.Append(d).ToString()
するより早い、という話題があってそれと勘違いしたのかもね
300: デフォルトの名無しさん [] 2015/12/19(土) 14:42:49.35 ID:iG82T79N(1) AAS
ガベコレのあるPyObjectをラップするクラスをガベコレのあるDで書いたら
wxPythonで書いたクラスをDから使ったとき意味不明なタイミングで落ちるようになった
二重に管理するとだめなんかな
382: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/02/12(金) 08:32:20.35 ID:Uwfak+5B(1) AAS
>>377377(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2016/02/10(水) 17:29:46.71 ID:+sMp0qjD(1) AAS
そうそう、メインメモリの管理に関しては100%成功している
しかし、今やメインメモリはそれほど貴重なものではないわけだがな
コンシューマでも数十GB積んでたりは珍しくない
メインメモリがなくなるより他のリソースが枯渇する方が現実的
だからメインメモリ以外のリソースに関しては使い終わったら即座に開放してほしいから
GCとは別にRAIIを行う仕組みを導入するわけだが
真剣に考えていくと、RAIIはGCと相性が悪い
そもそも使い終わったら自動で即座に開放(RAII)できるなら全てのGCはそう実装すべきで
それが出来ないからわざわざコストのかかるマークスイープを遅延して実行しているわけだからな
C++みたいにGCを参照カウンタ方式にして、プログラマが人力で循環参照が無いことを保証する以外に
あちこちから参照されるオブジェクトのRAIIを自動化する方法は無い
Pythonみたいに参照カウント+GC(循環参照を解放するため)が最強ってこと?
512(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2016/04/23(土) 00:19:34.35 ID:43LRl8T1(1) AAS
そもそも、ページサイズより粒度が細かいフラグメンテーションにはMMUはなんの効果もないしな。
625: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/11/19(土) 21:51:13.35 ID:WZ8TOo4I(1) AAS
null安全をアピールしてる人間はObjCerから見ると補助輪付き自転車を渡してきてこれ安全だから絶対に乗れよと言ってくる頭おかしいおじさんにしか見えない
Swift移行がこじれるだけだから黙っといて欲しい
627(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2016/12/08(木) 09:10:56.35 ID:FEYStmIt(1) AAS
小規模ならGCのメリットは大きいのかもしれないが、大規模または大量にメモリを食うプログラムにはGCは向いてないのではないか。
あんまり例を知らないが、JAVAで動くマインクラフトのデバッグ画面でメモリ使用量みたら、めまぐるしく増加して一気に減ってるのみてびっくりした。
667(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2017/09/17(日) 15:48:55.35 ID:iyMogwhx(2/5) AAS
アホだなぁ
OSレベルのメモリ確保と言語レベルのnew、mallocは別
720: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/03/10(金) 23:04:44.35 ID:hNo+M64i(1) AAS
AIに「これはゴミか?」を学習させていって人間がゴミ認定される日も近い
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s