[過去ログ] GCは失敗。メモリは自分で管理せよ! その2©2ch.net (720レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
77
(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2015/11/28(土) 19:08:04.34 ID:rTI66XO9(3/3) AAS
a = null;
で伝わらない人にはどんなコメント書いても伝わらないと思うんだ。
97
(1): デフォルトの名無しさん [] 2015/11/29(日) 16:20:05.34 ID:3h4H/kBH(1/2) AAS
忘れるとか忘れないとか池沼レベルの話じゃん。
ゴミクズ。

メモリの解放が必要ならそれは必要な機能の実装ってことになる。
それを忘れるってことはプログラムを組んでいて必要な機能の実装を忘れるってことだ。
必要な機能の実装を忘れるということは、例えば通販サイトのシステム開発請け負っておきながら、決済システムを実装し忘れるのと同等。
ありえない。
プログラム云々以前に頭の問題だろう。

必要な機能の実装を忘れる可能性におびえる池沼プログラマ。
最近流行りのADHD?なんじゃねえの。
101: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/11/29(日) 16:42:54.34 ID:snjMtaUP(1) AAS
そもそも今時c++でgcならなんとかなる類いのメモリリーク起こすなんて、プログラマが屑なだけ。
リソースリークやその他の問題も確実に起こすこと請け合い。
GC言語でそのレベルのプログラマを使うような案件はGCによるメモリオーバーヘッドが気にならず、リソースリークも問題にならないような非常に緩い案件でしかない。
172
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2015/12/05(土) 14:43:55.34 ID:9PUwCRa0(2/4) AAS
確保/解放を直に書くのはスピード的には一番速いだろうけど解放漏れバグの温床過ぎてネ
特に例外が絡むとやってられない状況になる
548: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/04/29(金) 18:58:56.34 ID:I1ppYkAy(1) AAS
>>10
10(2): デフォルトの名無しさん [] 2015/11/20(金) 15:32:07.18 ID:hg0nWx/i(1) AAS
C#の基本は自動だけど部分的に手動にできるハイブリッドがいいと思うよ
確保量の大きい画像なんかを扱っているとどうしても手動で解放したいタイミングもあるし
C#はGCの掃除処理を任意で呼び出せるだけだろ

C++/CLIなら自分でdelete呼べば即座に消え去るが
もちろんC++と同じくデストラクタも確実に起動する。
661: デフォルトの名無しさん [] 2017/09/17(日) 13:32:07.34 ID:S40DCpdn(2/20) AAS
1回のメモリ取得で4kづつ消費されるわけか
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s