[過去ログ] GCは失敗。メモリは自分で管理せよ! その2©2ch.net (720レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
8: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/11/19(木) 23:18:18.19 ID:SYMznuBH(2/2) AAS
525 :名無し~3.EXE:2015/11/19(木) 22:13:05.49 ID:CEKgHuEl
展開されない時
リロードで展開される場合もあるが
リロードで展開ない場合もある
345: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/12/21(月) 09:50:17.19 ID:ejqZ3DMD(17/26) AAS
気づかないかISOは中国のためにある
画像リンク
350: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/12/21(月) 12:36:38.19 ID:x6st9rMu(1) AAS
ただしChromeはプロセスが一杯できるから
タスクマネージャ覗いた時に気持ち悪い
373: デフォルトの名無しさん [] 2016/02/10(水) 11:29:59.19 ID:lL2Wg2mH(1) AAS
Javaは強制的に解放させることもできるようにすべきだったな。
556: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/05/27(金) 19:30:30.19 ID:hSijlNU2(1) AAS
>>555555(1): デフォルトの名無しさん [] 2016/05/27(金) 12:06:01.84 ID:FwT+WNvC(1) AAS
良スレ発見した。Windowsは32bitで十分だな。32bitでもPAEで4GB超の
メモリ認識するし、仮想メモリは4GBのままだが、AWEを使うことにより
バンク切り替え的にメモリウインドウを切り替えられる
アプリはよくてもカーネルはつらい
558(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2016/05/29(日) 07:51:44.19 ID:Ai+IvVh7(1) AAS
おう、この手は絶対、絶対に、死んでも離さねぇ!!
588: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/08/25(木) 11:39:37.19 ID:rs2QvvZe(1) AAS
元々はスレッドが軽量プロセスって呼ばれていたりしたんだがな(アドレス空間の切り替えが不要だからプロセスより切り替えが軽い)
まあそれはおいておいて
forkを使うと軽量プロセス?とやらの機能が実現できるらしい理屈がわからない
forkしたら別プロセスだぞ?
vforkとかなら実行直後は共有しているけど変更を加えた時点で分かれるし
まあどちらにしろGCじゃメモリーをはじめとする資源管理からは完全には解放されないって事だ
701: デフォルトの名無しさん [] 2018/10/30(火) 23:04:20.19 ID:POwfr3jz(1) AAS
GCをルンバで例えたらどうだろう
自動
しかしテーブルの上や
冷蔵庫の中は片付けない
日常生活にさしさわりなく動いてほしい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.059s