[過去ログ]
GCは失敗。メモリは自分で管理せよ! その2©2ch.net (720レス)
GCは失敗。メモリは自分で管理せよ! その2©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1447856699/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
11: uy ◆Qawu9.2l1E [sage] 2015/11/20(金) 20:28:57.10 ID:QlSu2hgW まともな言語ならオプションくらいついてる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1447856699/11
324: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/12/20(日) 17:33:49.10 ID:6vo8OCaj >>322 >読み込みと書き込みを別のリソースに分離したり読み書きが同時に出来るように作る 破壊的代入の世界ではそいつは常に可能とは限らない >308の例で、リソースCがファイルXなのだとしたら、オブジェクトDが上書きすべきもあくまでファイルXでないといけない。 つまりリソース分離の余地など無い (正確には、無理矢理ファイルA、BはファイルX、DはファイルYに分ける設計もありえるが、XとYに対する変更をいつどのように統合するかという超難題が生じる この手の混乱は、A、BがアクセスするリソースCの開放タイミングの決定をGCに任せてサボったがために生じるのである http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1447856699/324
530: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/04/24(日) 14:52:01.10 ID:fu8W/E1c >>525 Qt 使ってるからと言って QtGui 使ってるとは限らんけどね >>528 Qt 本体は C++ で書かれてるけ ど Java, Ruby, Python, Perl, C# 等からも利用できるよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1447856699/530
546: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/04/25(月) 14:51:13.10 ID:0xpbBk2N マーク&スイープでもポインタの型情報を記録してないとリークしまくる 無関係な数値をアドレス参照と勘違いしてマーク→未開放 某言語ではこのために巨大なメモリブロックが開放されない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1447856699/546
551: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/05/01(日) 09:11:45.10 ID:qHyjCjkk 無視リストに追加と http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1447856699/551
614: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/11/16(水) 14:56:37.10 ID:a2T+Z3SD >>613 開きっぱなしにしたいスコープは? スコープを一つのメソッドにして、同じようにすればいいじゃない コードが必要なら夜にでも書くよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1447856699/614
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.039s