[過去ログ]
GCは失敗。メモリは自分で管理せよ! その2©2ch.net (720レス)
GCは失敗。メモリは自分で管理せよ! その2©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1447856699/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
5: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/11/19(木) 02:10:36.00 ID:C+wDd3AI >>3 それGCのない言語の問題じゃなくてC/C++の問題だろ コンパクションとGCはあくまで別だし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1447856699/5
126: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/12/01(火) 00:23:09.00 ID:s1rcgCDh Guilty Crown? たしかに失敗作だったなあ… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1447856699/126
229: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/12/07(月) 15:38:30.00 ID:6rSJBSiX 結局いつ開放されるか分からないってのが曲者で 使い終わったら確実にリソースを開放してほしいときは 別の仕組みが必要になってしまったってのが問題だろう その別の仕組も、C++のデストラクタのようにクラスのメンバに関して 芋づる式に呼び出す仕組みがないから C++のデストラクタがやっていることを手動で再現しなければならない始末 一方でC++のスマポなどの参照カウンタ方式は循環参照だけが問題だが それ以外の問題が一切発生しない、デメリットは循環参照だけ しかも循環参照が発生する場合は片方をweak_ptrにすれば良い ということが分かりきっているし、循環参照が発生する箇所も 設計段階でわかる 循環参照に気を配れる知能が有るのであれば、参照カウンタ方式のほうがスマート http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1447856699/229
240: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/12/08(火) 00:48:22.00 ID:pyjW8EMu full GCが頻繁に生じちゃうのは明らかに設計ミスやな immutableな短命objectを使いまくるのだ。。 つかimmutableなオブジェクト使いまくるとGCないときつくね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1447856699/240
355: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/12/21(月) 18:37:51.00 ID:ejqZ3DMD Holiday Glam http://aurorawave.atspace.tv/?sop:v/tEdxHgCoXss!RDtEdxHgCoXss http://i1.ytimg.com/vi/tEdxHgCoXss/mqdefault.jpg #AuroraWaveTV http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1447856699/355
666: デフォルトの名無しさん [] 2017/09/17(日) 15:38:01.00 ID:S40DCpdn https://ja.wikipedia.org/wiki/動的メモリ確保 >また、粒度の細かいページングは、ページングテーブル >(物理アドレスと論理アドレスの対応表)が大きくなるため、 >4KB程度の大きなブロック単位でしか割り当てることができない。 ウィキペディア見るとそのアフォな実装がまかり通ってると読めるんだが・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1447856699/666
719: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/03/08(水) 00:10:24.00 ID:ZNO423TE GCを含め、「機械に不慣れな人でも簡単にプログラミングできるようにする」という これまで高級言語が行ってきたような試みはすべてAIに取って替わられるような気がする まあ、現時点のAIは使い物にならないかもしれないが、いずれは… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1447856699/719
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.028s