古代VBプログラマ質問スレ(Ver.6.0 まで) part65 [転載禁止]©2ch.net (835レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
640(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2022/02/15(火) 20:59:49.68 ID:+z2CooUA(2/2) AAS
>>639639(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2022/02/15(火) 19:06:05.52 ID:zoyezNYl(1) AAS
VBは時折不可解な挙動を示す。そういうもんだと思って諦めれ
まあPaintみたいな呼び出し頻度が高い処理で
インスタンス生成みたいな重い処理をやるべきではないな
objClass1をprivate変数とかにしておいて
Paintの中ではその関数使うだけに出来ないのか?
確かにその通りですね
不具合の発生元は分かったので、挙動に合わせて修正することにします
ありがとうございました
647: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/02/19(土) 11:59:00.51 ID:Kn0bF9QM(1) AAS
>>640
自己解決しました
今更興味ないかもしれませんが、一応書き込んでおきます
動作ログを取ってみてわかったのですが
実行形式ファイルの時だけ、実行時エラーが発生した後に
UserControl_Paintが呼び出されるようです
実行時エラーが発生した後は、多分終了処理に入っていると思いますので、
このタイミングでクラスのインスタンスを生成すると不具合が生じるのだと
思われます
解決策は簡単で、UserControl_Paintの先頭でErr.Numberをチェックし、
実行時エラーが発生していた場合は、Exit Subで抜けるようにしました
上記の対策で、正常にエラーメッセージが表示されるようになりました
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s