古代VBプログラマ質問スレ(Ver.6.0 まで) part65 [転載禁止]©2ch.net (832レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

295
(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2016/01/07(木) 03:59:59.40 ID:K6WPLAtH(1) AAS
>>286
286(2): 282 [sage] 2016/01/06(水) 08:30:51.56 ID:OZFZrV2d(2/4) AAS
操作ミス失礼。

>>283
「Visual Basic 6.0 でアプリケーションを組んだ場合、GUIコントロールでのみスレッドが扱える」
という理解で良いかどうか、ということになります。
逆に言えば、
「画面の無いコマンド(VB6.0で作れるかは分かりません)を作る場合、スレッドを使った処理を実装できない」
という理解で良いかどうか、ということになります。
ActiveXオブジェクトはVB以外でも作成できる
VB6ではマルチスレッドはサポートされてない
(API呼び出しで無理やりやる方法もあるけど、問題になる事もある)
これが全て。GUIとか何とか関係ない

>>291
291(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2016/01/06(水) 18:54:23.27 ID:lZN6Bb9n(1) AAS
ActiveX.EXEて非同期で動くんでそ?
たしかに非同期で動くけど、それ別EXEだからマルチスレッドじゃなくて別プロセスじゃね
296: 291 [sage] 2016/01/07(木) 08:36:17.81 ID:kym8hbuE(1) AAS
>>295
やっぱそういうことですよねm(_ _)m
317
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2016/10/13(木) 17:49:35.76 ID:Xl1X+Pbm(1) AAS
>>295
マルチスレッドと別プロセスって実際どんだけ違うものなのかな?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.312s*