古代VBプログラマ質問スレ(Ver.6.0 まで) part65 [転載禁止]©2ch.net (832レス)
古代VBプログラマ質問スレ(Ver.6.0 まで) part65 [転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1440930335/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
45: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/09/16(水) 10:30:16.72 ID:mu6Nh8e2 >>43 Windowsはファイルオープン後にファイルが消される心配はない、つまりオープンでエラーチェックすればいい データベース接続にしても、実際にコネクトだしてみて成功か失敗かで判定するから何の問題もない 先にロックされていたらロック待ちに入るだけだから何の問題もない、タイムアウトするまで気長に待てばいい トランザクション開始後に何かエラーがおきても、とりあえずロールバックだせばいい それにロールバック前にプロセスが死んでもTPモニタがトランザクションを回収してくれるから安心していいぞ 分散トランだろうろうがローカルトランだろうが、そこらへんは同じだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1440930335/45
46: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/09/16(水) 10:37:18.52 ID:LGFhZh75 >>45 実行時エラーを、事前にチェックで発生しないように出来はしないって話 話わかってないなら参加しないでね。 あと、そこに書いてあること、 全部間違いだから。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1440930335/46
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.285s*