古代VBプログラマ質問スレ(Ver.6.0 まで) part65 [転載禁止]©2ch.net (832レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

438
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2018/12/16(日) 15:43:33.06 ID:wWzCJETE(1/3) AAS
VBSじゃなければUIAutomationかAccesibilityでいけるんだが、VBSだと難しいかも。

>>436
436(2): デフォルトの名無しさん [] 2018/12/16(日) 08:14:10.79 ID:54fw4zsX(1) AAS
>>434
ブラウザ上のボタンはどうやって押すんだろね
分からんのでUWSC使ってる
UWSCはハンドルじゃなくてプロセスIDと座標を使ってるから
SendMessageじゃないAPIがあるんじゃないかと思う
webの話なの?
それならVBSでもいけるでしょ。
それからUWSCはAccesibility使えた筈。
439: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/12/16(日) 15:45:17.71 ID:wWzCJETE(2/3) AAS
VBSじゃなくて良いならPowerShellでUIAutomationは使える。
445: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/12/16(日) 18:05:58.34 ID:wWzCJETE(3/3) AAS
>>444
444(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2018/12/16(日) 18:00:18.99 ID:FrPAZXVp(2/3) AAS
つーか、20年前に死んでる開発ツールをなぜまだ使うのw
もういい加減成仏させてやろうよ
死んでないからでしょ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s