古代VBプログラマ質問スレ(Ver.6.0 まで) part65 [転載禁止]©2ch.net (832レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
221(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2015/11/26(木) 17:10:55.56 ID:NexaTKB1(1/3) AAS
実装継承ができない言語ならまだしも
実装継承とインタフェースの両方が使えるのに
あえてインタ^フェースを選択する人って一体?
224(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2015/11/26(木) 18:27:38.11 ID:NexaTKB1(2/3) AAS
>>223223(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2015/11/26(木) 17:41:36.43 ID:wjty/3s6(8/8) AAS
>>221
一時期、実装継承は悪なんて風潮があったね
今考えると、LSP違反になりやすいとかそういうことが理由だったのかも
あと言語にもよるけど、実装継承を繰り返して継承すると、途中クラスの変更が
事実上できなくなったりするというのも理由の一つだと思う
だからと言って何でもOKのインターフェース継承がおすすめというのは何とも理解しがたい
227: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/11/26(木) 19:23:52.45 ID:NexaTKB1(3/3) AAS
みたいだな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s