古代VBプログラマ質問スレ(Ver.6.0 まで) part65 [転載禁止]©2ch.net (835レス)
古代VBプログラマ質問スレ(Ver.6.0 まで) part65 [転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1440930335/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
6: デフォルトの名無しさん [] 2015/08/31(月) 20:03:30.69 ID:rivrU0JW >>5 ありがと。 >>全然使いこなしていないんだよな(w) これ自分のことなんだよね。 奥が深いなと思っている。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1440930335/6
18: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/09/02(水) 14:54:25.69 ID:opT5h4j/ サードパーティー製のOCXとか使えなくなったりしないの? グラフとかグリッドとかその他もろもろ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1440930335/18
52: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/09/16(水) 14:01:11.69 ID:YuKIFw84 なんか話がずれてきた感があるな。 そういう本当に実行してみるまでわからない場合じゃなくて、わかる場合でさえ、ほとんどの場合は 事前エラーチェックなんて不要だって話なんだが。 例えば、ファイルオープンチェック前のファイル存在チェックなんかいらないとか。 (ファイルが存在しない場合にオープンエラーになるケース) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1440930335/52
194: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/11/26(木) 07:42:41.69 ID:DnfRVpyX インターフェースの継承は実装継承と比較するようなものではない ・インターフェースを拡張したインターフェースを定義する場合 ・インターフェースを提供する(必ずしも実装はしない)クラスなどを継承するクラスなどを定義もしくは実装する場合 の後者はインターフェース継承ではない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1440930335/194
419: デフォルトの名無しさん [] 2018/07/27(金) 06:16:27.69 ID:3UBNsMpg なるほどー 「まずバイナリでファイル末尾の改行の有無を判定する 末尾に改行なしなら、2行目以降は、改行コードを頭に付けて出力する」 ありがとうございました 自分にない発想に出会うと感動しますね 数年前に阿修羅で出会った感動の書き込みを紹介しますと 「日米戦争はイカサマだった→東京裁判は昭和天皇が進駐軍にやらせたものだった」 これにはぶっ飛びました 自分では色々考えたつもりでも、それは所詮自分の殻の中の世界であって 真実に到達できていない可能性があるんだと思い知らされました http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1440930335/419
441: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/12/16(日) 16:40:17.69 ID:cbAz2aci >>429 需要ある VBAのライブラリ開発では重宝してる。 VSTOみたいにバージョン相性もないし、ほぼそのままユーザフォームを含むVBA資産を再利用できるし。 現行では、いちいちファイル保存先を指定したり、ビルド先を指定したり、インターフェースの機能構成が不便だ。 あと勝手にレジストリにDLLが登録されるのはどうにかして欲しい(管理者権限を付けないで起動すれば登録されないけど) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1440930335/441
510: 馬ちゃん [] 2020/01/15(水) 09:54:07.69 ID:Knhf/9iI MSDNライブラリ日本語版が取れないのは痛いですね https://馬ちゃん.com/Agent/index.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1440930335/510
514: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/01/16(木) 23:57:18.69 ID:zIX3nnAn ああ、マイナーなやり方を調べている時に、よく出てくる人ね。 何者なのかと思っていたが。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1440930335/514
538: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/08/22(土) 08:13:07.69 ID:EG+KBYxT VB6ダイエットって何だよ。 柔道カラオケみたいなものか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1440930335/538
546: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/04/16(金) 04:35:23.69 ID:N3dG+pmS >>545 新規開発するの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1440930335/546
549: デフォルトの名無しさん [] 2021/04/21(水) 02:11:48.69 ID:eLF1D2ZF >>548 まじか?最悪だなMSアップデート http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1440930335/549
735: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/09/21(水) 20:54:50.69 ID:SeLQYmnB >>732 22H2の日本語表示はかなり中途半端になってたよ 配信開始したの知らないで、昨年末の21H2だと思ってダウンロードしたんだけど 隣り合ったメニューなのにterminalとターミナル(管理者)とか、インストーラが英語のままだったり 前のバージョンでできてたとこが間違ってた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1440930335/735
789: デフォルトの名無しさん [] 2023/05/27(土) 13:44:40.69 ID:dQE1+1Te マイクロソフトもWindowsアプリケーションの開発手段のひとつを提供しただけで、VB6.0はもともと本流ではない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1440930335/789
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.039s