古代VBプログラマ質問スレ(Ver.6.0 まで) part65 [転載禁止]©2ch.net (832レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
303
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2016/05/19(木) 17:45:06.50 ID:t2yMcpW4(1) AAS
Windows10 64bitで昔作ったソフトを動かしてみたところ
入力系コントロール→他コントロール (テキストボックス→その他)のフォーカス移動がものすごく遅いことに気付いたんですが
原因わかりますか?

テキストボックAに「123」と入力、入力直後にテキストボックBをクリックしても1〜2秒フォーカスが移動しない。
グリッドでも同様(同一グリッド内の別セルや別グリッド)
327: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/12/10(土) 19:10:41.50 ID:R0LDy8hm(1) AAS
>>323
323(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2016/11/21(月) 20:14:13.91 ID:P4wVU5YC(1) AAS
誘導されてきました。
質問させてください。以下の現象が解決できず悩んでいます。
何か思い当たる解決方法をご存知の方がいれば、情報提供をお願いします。

■開発言語 : VB6.0(SP6だったと思う)
■プラットフォーム : Windows10(64bit)
■互換モード : Windows2000
■現象 : 「CommonDialog.ShowOpen」時にエラーが発生
■エラー内容 :
Microsoft Visual C++ Runtime Library
Runtime Error!
Program:xxxx\xxxx.exe
abnormal program termination

Windows8.1(64bit)では問題なく動作します。
互換モードをWindows2000以外にした場合、Windows10(64bit)でも問題なく動作します。
コモンダイアログはファイルを開く目的で実装しており、エラーが発生してもダイアログ自体は表示されます。
エラーを無視すればファイルの選択を行うことも可能で後続の処理も問題なく動作します。

以下のことは試したのですが、効果がありませんでした。
・「VB6Runtime」の最新化
・正常に動作する環境(Win8.1等)の「COMDLG32.OCX」を適用
・「VC++Runtime 2005〜2015」のインストール

以上、よろしくお願いします。
本件については、質問してから時間が経ってしまったこともあり
工期の問題もあったため、2003SV互換ですべて検証し直しました。

Win7(64bit)なんかではWScript.Runで呼び出すことで子プロセスに設定された互換モードで動かせていたみたいです。
Win10ではそれも効かなくなっているみたいですが。

>>326
326(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2016/12/05(月) 03:32:50.56 ID:cV+XaugA(1) AAS
子プロセスの互換モードって絶対親と同じじゃないとダメなんだっけ?
互換性データベースとかいじれば何とかならんのかな
色々調べた中で互換性データベースについては初めて目にしました。調べてみます。
471: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/04/03(水) 21:33:19.50 ID:A51aJoQr(1) AAS
最初からこうなることがわかってたら独自実装のFormat作らなかったのに。遅いねん
477: デフォルトの名無しさん [] 2019/06/14(金) 01:08:48.50 ID:BByrLHCu(1) AAS
自分用のメーラー作ってるんだけど
BASP21使ったことある人いる?
RcvMailとRcvMail2があって、それぞれSAVEコマンドがある
どう違うの?
コールバック関数で処理を中断できるようにした2を後から追加したってことなのか
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s