古代VBプログラマ質問スレ(Ver.6.0 まで) part65 [転載禁止]©2ch.net (835レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
116(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2015/11/18(水) 14:23:58.30 ID:F5fk9EZV(1) AAS
>>115魔界の仮面弁士さんが女性だって知らないだろ?
190: デフォルトの名無しさん [] 2015/11/25(水) 23:59:59.30 ID:skGhv8vg(1) AAS
ここは古代VBプログラマーのスレですよ。
オブジェクト指向の話は別スレでお願いします。
310(1): デフォルトの名無しさん [] 2016/09/07(水) 04:03:07.30 ID:5oBV5n5N(1/3) AAS
ドラッグ&ドロップして、パスなしのファイル名だけ取得するにはどうしたらよい?
↓だとフルパスで取得してしまう
Private Sub TextBox1_DragEnter(ByVal sender As Object, ByVal e As System.Windows.Forms.DragEventArgs) Handles TextBox1.DragEnter
'ドラッグされている内容が文字列型に変換可能な場合
If e.Data.GetDataPresent(DataFormats.FileDrop) Then
'コピーを許可するようにドラッグ元に通知する
e.Effect = DragDropEffects.Copy
End If
End Sub
Private Sub TextBox1_DragDrop(ByVal sender As Object, ByVal e As System.Windows.Forms.DragEventArgs) Handles TextBox1.DragDrop
'ドロップされた内容を表示する
TextBox1.Text = e.Data.GetData(DataFormats.FileDrop)(0)
End Sub
456: デフォルトの名無しさん [] 2019/02/13(水) 08:03:06.30 ID:UbZRjv6P(1) AAS
アニメーションて好き嫌いでするもんとちゃうで
533: デフォルトの名無しさん [] 2020/08/08(土) 20:07:14.30 ID:iT6+AIg8(1) AAS
ボタンの上にピクチャが被せてあって
ピクチャはクリックされると、簡単な処理をして消すんだが
下のボタンにもクリックイベントが発生するな
おかしいよWin10
602: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/09/07(火) 16:36:08.30 ID:miop6AOg(1) AAS
未だにVB6使ってる所はヤバい
VB.NETに移行するにも厳しいし
668: デフォルトの名無しさん [] 2022/06/08(水) 16:30:16.30 ID:KT22GtKj(1) AAS
人生なめずにまたなめて
723: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/09/13(火) 15:05:51.30 ID:fVHrsy6n(1) AAS
>>721>>VB6からの移行
結構多いよ
どんだけVB6のまま放って置いたか分かる
750(2): デフォルトの名無しさん [] 2022/10/09(日) 13:37:10.30 ID:vu23KY0z(1) AAS
それって、Win10上で、バーチャルXPを動かしてるってこと?
XPマシンがあるならVBの開発環境構築にバーチャルPCは不要だものね
Win10上でVBPを起動すると、レジストリの登録がなんたら〜とメッセージが出て
それはもう一度やれば正常にプロジェクトがロードされたのだけど
昨日は10回近くリトライしてもダメで
ダメなときはダメという感じになってきた
何かが不安定で、ネットで調べたら管理者権限で立ち上げるとかあって
今調べている最中だけど
なんか古代VBに対する配慮がなくなっているのではないかと不安
バーチャルXPが作れるなら、それも考えておかないといけないかも
772: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/03/20(月) 15:02:19.30 ID:HJXqYRS2(2/2) AAS
VBとC、どっちが難しい?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.047s