古代VBプログラマ質問スレ(Ver.6.0 まで) part65 [転載禁止]©2ch.net (832レス)
古代VBプログラマ質問スレ(Ver.6.0 まで) part65 [転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1440930335/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
10: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/08/31(月) 23:43:15.14 ID:01hWgQ/p そんな奴はいねえよw VB6以前を知らないのにあえてVBを選択する奴なんかいない。 仮にいてもVBでググれば嫌でもVB6の存在を知ることになる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1440930335/10
130: デフォルトの名無しさん [] 2015/11/19(木) 19:37:34.14 ID:WeTSdtYk >>120 Delphiやればいいんじゃね? Delphiはスマホアプリも作れるしWindows10アプリも作れるし今でも現役な言語だよ! https://www.embarcadero.com/jp/products/delphi http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1440930335/130
429: デフォルトの名無しさん [] 2018/09/27(木) 22:44:25.14 ID:WK77KfIA VB6.0を現代的なOSで動くようにしたら需要あるだろうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1440930335/429
453: デフォルトの名無しさん [] 2019/02/12(火) 08:57:56.14 ID:KBq8YL8H win10でVB6使ってるけど フォーム上に配置したコントロールを複数選択して移動すると ヌルヌルして時間かかるよね ま、問題ないけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1440930335/453
490: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/08/28(水) 14:08:24.14 ID:5E+IOBSn >>Variant型配列 セキュリティ上宜しく無いと言う話 何でも受け入れるVariant型は確かに問題有る http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1440930335/490
641: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/02/15(火) 22:18:50.14 ID:V26FO7ws っていうかVBはもう20年も前に死んでるんだってw いつまでゾンビに仕事をさせるんだよw もういい加減墓の下で静かに眠らせてやれよマジでw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1440930335/641
686: デフォルトの名無しさん [] 2022/07/30(土) 01:49:27.14 ID:GJbGwXKe >>685 だから、あんたはWindowsアプリケーションを作る基礎を知らないと言っているんだが? Windowsが発しているメッセージを判断して、どうこうするレベルと、VBみたいにそこがすでに用意されているレベルのものでは、比べても意味がない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1440930335/686
766: デフォルトの名無しさん [] 2022/10/28(金) 18:14:06.14 ID:j2qyk+wH 「Internet Explorer 11」は2023年2月の パッチで完全無効化 ~Microsoftがアナウンス/ そろそろクラシックVBも引導渡されるかな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1440930335/766
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.038s