古代VBプログラマ質問スレ(Ver.6.0 まで) part65 [転載禁止]©2ch.net (832レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
128
(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2015/11/19(木) 11:18:18.08 ID:gnlHtmyF(1/2) AAS
>>127
127(1): デフォルトの名無しさん [] 2015/11/19(木) 10:18:06.22 ID:cR+0Vq91(1) AAS
>>121
VB6ユーザーがスキルそのままで移行するBASICって何がいいんだろう。
REALbasicから変貌を遂げたXojo(ゾージョー)がおすすめ
外部リンク:xojo.grapecity.com

試しに作った婚活アプリがiOSとAndoroidで動いたのは圧巻だったわ
212: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/11/26(木) 14:48:45.08 ID:wjty/3s6(5/8) AAS
>>211
211(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2015/11/26(木) 14:39:59.68 ID:RRqCWuD6(3/3) AAS
無理スンナ 
ポエムでも読んでろ
一言だけ言うと、SOLIDについて調べるといいよ
425: デフォルトの名無しさん [] 2018/07/30(月) 07:16:37.08 ID:cuF4Akt9(1) AAS
セミコロンしか思いつかない
481
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2019/07/17(水) 09:25:41.08 ID:9NhZdbVu(1) AAS
>>478
478(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2019/07/14(日) 20:45:27.99 ID:d1SM4Yqz(1) AAS
Windowsには、標準でVBのコンパイラが入ってるそうだけど、
GUI作るときはどうすんの?
方法: コマンド ラインから Windows フォーム アプリケーションを作成する。
外部リンク:docs.microsoft.com
579: デフォルトの名無しさん [] 2021/07/04(日) 21:57:48.08 ID:FH9vk9vW(1) AAS
>>578
578(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2021/07/04(日) 13:12:34.68 ID:LEuRuyGe(1) AAS
>>577
UIAutomation
ヒントとなるキーワードを有り難う。調べてみます。
しかしIEが廃止になることで、こんな面倒なことになるとは・・・。簡単に出来てたのに。
608
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2021/10/11(月) 11:38:33.08 ID:OXB0z/SI(1) AAS
Windows11でもVB6アプリが動くなんて凄いじゃん
756: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/10/16(日) 14:31:24.08 ID:VJtsy5Ud(1) AAS
お金が出せないなら自分でやれーい!(終了)
782
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2023/05/04(木) 15:55:09.08 ID:xcZUCz0L(1) AAS
>>781
781(2): デフォルトの名無しさん [] 2023/05/04(木) 08:08:25.88 ID:h3ZpMKja(1) AAS
Picture1をコンテナとして、複数のImageコントロールが乗っています
そのイメージを
Clipboard.Clear
Clipboard.SetData Picture1.Picture か Picture1.Image
でクリップボードに入らないかと思ったらImageは無視されてしまいます

Picture1に直接描かずに、Imageを乗せるのは、
Imageはドラッグで動かすものだからです

ウインドウ丸ごとキャプチャは、Picture1がウインドウより大きくて
スクロールしながら見るものだからダメです

全Image を BitBild でPicture1にコピーしてから
Clipboard.SetData するしかないでしょうか
Picture1のAutoRdrawをTrueにしてもダメでしょうか?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.041s