古代VBプログラマ質問スレ(Ver.6.0 まで) part65 [転載禁止]©2ch.net (832レス)
古代VBプログラマ質問スレ(Ver.6.0 まで) part65 [転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1440930335/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
105: デフォルトの名無しさん [] 2015/11/14(土) 10:44:34.07 ID:C+VQebwd >>104 Excel とかでVBAでマクロ組んでる人を連れてくれば非常に短時間で習得しますよ。 ただ、最近はVBAの方が高機能になっているので、「なに?これできないの?だせー」 とか生意気なことを言われてもそこは我慢な。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1440930335/105
111: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/11/16(月) 19:16:51.07 ID:X7VYS5RQ VBAに連想配列もなかったはずだけどなぁ ScriptingはVBAの機能じゃないし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1440930335/111
229: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/11/27(金) 15:16:27.07 ID:NglB0UAN >>228 たとえば継承10連結とかでもできるってことじゃない? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1440930335/229
233: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/11/29(日) 06:18:22.07 ID:Wjtvnm/I 用語1つで場をこんだけ混乱させてしまうオブジェクト指向ってプログラミングツールとしては最悪の部類だよね でもそういう最悪をかき集めたものが飯の種になる矛盾を孕んでる 混乱が飯の種ってまるで火事場泥棒みたいなやつだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1440930335/233
266: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/12/11(金) 09:05:05.07 ID:x/tmQiPi どーせイベントの内容をコピペしたメソッド作ってそっちを呼ぶんだろ? それなら最初からイベント呼んでおけ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1440930335/266
273: デフォルトの名無しさん [] 2015/12/15(火) 16:46:05.07 ID:Ac3Besor せめてインターフェース継承くらい深い議題でないと盛り上がらんな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1440930335/273
338: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/12/16(土) 17:55:08.07 ID:ErMJF3nA まだまだ使えう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1440930335/338
376: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/02/16(金) 05:57:15.07 ID:W1XJdyx1 ☆ 日本の、改憲を行いましょう。現在、衆議員と参議院の 両院で、改憲議員が3分の2を超えております。 『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1440930335/376
396: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/03/08(木) 00:56:07.07 ID:MPGMUJOe >>395 MicrosoftのOffice,WORD,Excel,PowerPoint はVisual Basicで組まれているのでは無いのですか? https://ja.m.wikipedia.org/wiki/Microsoft_Visual_Basic 2008年でサポート終了 https://ja.m.wikipedia.org/wiki/Microsoft_Visual_Basic_.NET http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1440930335/396
432: デフォルトの名無しさん [age] 2018/12/15(土) 09:30:17.07 ID:eNe1gS8X VB6でクラスライブラリをビルドしてるんだけど、 1)Constみたいな定数を実装する方法は無いのかな? 2)Optional ByRef引数の指定が省略されたかどうかを、その関数内で判定するのはどうするのがいいだろ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1440930335/432
558: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/05/31(月) 20:20:13.07 ID:gCZcTz1Z リプレース案件でまともに書かれたVB6のコードを見たことがない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1440930335/558
637: デフォルトの名無しさん [] 2022/02/07(月) 10:39:26.07 ID:QOCmq80E 文章編集中にカーソル位置が飛ぶバグが直ったと思ったら その前ノバグがぶり返した http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1440930335/637
680: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/07/29(金) 07:36:01.07 ID:MODwCs0I >>675 malloc/free地獄はもう嫌じゃぁ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1440930335/680
690: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/07/31(日) 14:39:02.07 ID:LoyLAP7H >>685 よく読まないで横レスするけどwin32apiだけじゃ実用アプリは無理だろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1440930335/690
748: デフォルトの名無しさん [] 2022/10/08(土) 12:04:10.07 ID:uMiaRris VB6のIDE環境だけどWIN11で普通に使えてるよ。 ランタイムとか自分で入れ直さないといけないけど。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1440930335/748
753: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/10/15(土) 14:39:38.07 ID:lu8C8fm8 VB6→C#への移行案件が地元で有るけど 募集かけても人が来ないのかずっと募集中 よほどVB6からの移行は皆嫌ってるって事か http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1440930335/753
795: デフォルトの名無しさん [] 2023/05/30(火) 19:12:16.07 ID:rTNSOv2W 日本から富士通やらNECやらがWindows開発部隊をMSに送り込んでいたのは事実 当時FM-TOWNSを持っていて、富士通系のパソコン雑誌でそういう記事が紹介されてた てっきりWindowsの日本語化、2バイト文字対応をしてるのかと思ってたが Windowsの核の部分から日本人技術者が担当してたと後から聞いた すると松下が加勢した日本のOSであるTRONと、Windowsの戦いは ある意味日本人同士の戦いだったのかも知れんね 戦いというほどではなかったのかも知れないが ゲイツや孫一味によるJAL123便撃墜で終止符が打たれたから アメリカの方では完全に戦いになってた アメリカはスーパー301条を発動したからね ペンタゴンまでTRONには国防上の大問題だとイキってたし 日本人は本当に優秀だよ JAL撃墜のときの中曽根、そして小泉・竹中による日本潰しが始まった こいつら日本人じゃないんだ 海外の調査でも、日本をトップに、香港など東アジア勢が知能指数が高いことが判っている 8ビットCPUの、ザイログZ80やインテル8080は日本人の嶋さんの設計で 嶋さんはインテルに引き抜かれた カナダで製造された世界初の量子コンピューターの原理は日本人の発案 人工知能でブレイクスルーとなったディープ・ラーニングも日本人の発案 しかし日本には白人の言う通りに動く、いわば日本人の足かせとなっている民族がいる 政治家なんか全員そうだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1440930335/795
802: デフォルトの名無しさん [] 2023/08/01(火) 21:04:07.07 ID:9YAGGl5I 同じ機能、同じ性能のアプリを作れるなら 簡単に早く作れる方がいいに決まっているからね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1440930335/802
807: デフォルトの名無しさん [] 2024/04/24(水) 16:30:10.07 ID:QkuRMYb7 >>806 C++も無かった時代を知らないにわかですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1440930335/807
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.033s