[過去ログ] Android Studio [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
88: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/04/20(月) 15:49:43.86 ID:kTcuVp3/(2/3) AAS
標準のエミュ使うときは -scale 0.5 とかオプションを指定すれば半分の大きさで起動できるぞ
android studioから起動するときはRun/Debug ConfigurationsのEmulatorタブの
Additional command line options に指定しとけばいい
164: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/06/05(金) 19:07:13.86 ID:SX1k3QV4(1/2) AAS
>>159159(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2015/06/03(水) 06:27:16.61 ID:kSzH3dEa(1) AAS
RAM4GB、SSD256GBのノートだと結構なプチフリになるくらい重いからな。CPUじゃなくてディスクIOが重い
こないだRAM16GBのノートをポチったから、届いたら使用感レポるわ
の続き
RAM16GB + M.2接続SSD のノートPCを調達できた
Android Studio を動かしてみたらマシン全体のRAM使用量が9GB超えとる
たぶん使ってたらADBのログが溜まったりGradle daemonが重くなったりでさらに重くなるな
なおプチフリは解消されてCPUがボトルネックになった模様。応答性は良くなったので入力がラクになった
253: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/07/10(金) 23:10:30.86 ID:qFTERLHt(1) AAS
ClionをIntellijのプラグイン化して取り込んだのかな
366: 363 [sage] 2015/09/28(月) 11:54:06.86 ID:QTV5647U(1) AAS
もう、正式版1.4.1 が出てるのか。
463(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2015/11/13(金) 11:58:54.86 ID:hf6QV5MP(2/4) AAS
>>462その突込みを知ってるのにぬるぽの意味を知らないのかw
logcatをちゃんと調べてるのは好感が持てるけど、bitmap.getWidth()でヌルポになる原因が
わからないレベルだとAndroidは厳しいぞw
551(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2016/01/13(水) 00:37:01.86 ID:W+zQbg6G(1) AAS
androidもiphoneもアプリ制作の囲い込みがきつくなってきたな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.043s