[過去ログ] Android Studio [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
23: デフォルトの名無しさん [] 2015/02/07(土) 18:03:56.61 ID:m5FReqKo(2/2) AAS
>>20
20(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2015/02/07(土) 17:24:18.19 ID:utGmVl1g(1) AAS
どういう僻み根性なんだよ。中国とかもっとでかいマルチバイト圏はあるだろ。

イスラムだろうがキリストだろうが宗教全般を色々と風刺してたシャルリー・エブドを、イスラム攻撃の意図と受けとる心理と同じだぞ。
知らない馬鹿はコメントしなくていいよ。
94: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/04/22(水) 08:41:31.61 ID:XVG6+EYI(1) AAS
>>91
91(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2015/04/21(火) 19:24:14.42 ID:Gs1zEdOP(1) AAS
Gradleってグラドルって読んでたけど違う?
>>92
92(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2015/04/21(火) 19:34:54.67 ID:Cm1az9CC(1) AAS
Gradleはグレイドル、心の中ではグラドル
javacはジャバシー、心の中ではジャバック
グラビアアイドルっぽいな
113
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2015/05/08(金) 16:54:41.61 ID:xB0lb63B(1) AAS
アプデしたら実機でデバックしたとき、前は自動でアプリが起動したけど
今はインスコだけで手動で起動しなきゃならなくなった
自動で起動する設定とかあるのかな?
159
(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2015/06/03(水) 06:27:16.61 ID:kSzH3dEa(1) AAS
RAM4GB、SSD256GBのノートだと結構なプチフリになるくらい重いからな。CPUじゃなくてディスクIOが重い
こないだRAM16GBのノートをポチったから、届いたら使用感レポるわ
185: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/06/13(土) 20:06:43.61 ID:kh/Xt9yq(1) AAS
つAndroidプログラミング質問スレ
274
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2015/07/23(木) 20:57:42.61 ID:V09twUwa(1) AAS
外部リンク:code.google.com
354: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/09/16(水) 19:02:07.61 ID:vZlF+V/E(1) AAS
>>353
353(1): デフォルトの名無しさん [] 2015/09/15(火) 17:34:22.27 ID:EQXALWLy(1) AAS
>>352
Start a new Android Studio project したのか?
画面が固定されているという意味がわからない
そもそもOKボタンなんて無いし
言葉足らずですみません。
そうです、Start a new Android Studio projectの後です。
表示されるウィンドウの下のほうにボタンがあるんですけど
ウィンドウのサイズが固定されていて画面からはみ出してい
るんです。
464: 460 [sage] 2015/11/13(金) 12:03:46.61 ID:Ga3Uzxgr(5/8) AAS
情報が少なすぎるかも java初心者すぎてごめん
Graphics.java内
//ビットマップの描画
public void drawBitmap(Bitmap bitmap, Rect src, Rect dst) {
if (canvas == null ) return;;
canvas.drawBitmap(bitmap, src, dst, null);
}

ShootingView内
//背景の描画
g.lock();
g.drawBitmap(bmp[0], 0, 0);
if (scene == S_GAMEOVER) {
g.drawBitmap(bmp[3], 0, H - 190);
} else {
g.drawBitmap(bmp[2], 0, H - 190);
}
489
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2015/11/21(土) 23:23:43.61 ID:779MWCli(1) AAS
サポートライブラリ有効にするだけでサイズ膨らみすぎだろこれ
507: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/11/27(金) 17:52:19.61 ID:iP2zCaJh(1) AAS
Emacsなんかみたいに、最後の方の行が画面の中央にくるようにするオプションってあります?
531: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/12/15(火) 23:14:48.61 ID:0J8coaMv(6/6) AAS
>>530
530(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2015/12/15(火) 22:44:56.39 ID:kaPzCxJw(3/3) AAS
正直に、くだらんミスをしていたと認めなさい
残ってたインストーラーからAS 入れ直してみたらいけた、ありがとね
709: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/03/30(水) 22:01:44.61 ID:wsr+9xcJ(1) AAS
>>708
708(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2016/03/30(水) 21:07:11.16 ID:L7AnU7xg(1/4) AAS
質問を質問で返すとか愚の極み
質問で返されるような質問してる時点で
無能
722
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2016/04/01(金) 02:37:43.61 ID:cIFlY14Q(1/2) AAS
開発が認識してた問題がひと通り解決したからベータからRCになって
これで一定期間待って新しい問題が見つからなければめでたくリリースになる
問題が見つかったらそれを修正してRCの番号をひとつ上げてまた一定期間待つのを繰り返す
739
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2016/04/02(土) 08:55:38.61 ID:MIERWJre(1) AAS
>>731
731(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2016/04/01(金) 19:03:29.46 ID:JtU0F5Jw(2/2) AAS
>>730
ども
デフォルトのNexus5で3分ちょっとかかります
3分は流石に動作環境かな
853: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/05/01(日) 17:30:02.61 ID:aLUyK+eg(1) AAS
インストロールってロールバックできるの
925: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/06/02(木) 23:59:18.61 ID:bqF1i5gs(3/3) AAS
>>922-923
参考にします。
MacとWindowsじゃ改行コード違うし、Windowsはutf8に変なもん付けるし、今更ながらびゅあるすたじおの良さが分かり始めた(マイクロソフトだけど)

>>924
924(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2016/06/02(木) 23:10:32.91 ID:7f7xr8hS(1) AAS
Android Studio関係なくね?

スレチついでに言えば
マージが大変なんだとしたらコミットの単位が大きすぎるんじゃね?
発狂のもとはAndroidstudioです。
928
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2016/06/03(金) 06:35:55.61 ID:/6VBM5Hb(1) AAS
互換性を最大限重要視したからこそMS-DOSもWindowsもCR+LFを採用したというのに酷い言われようだな

それと、MicrosoftがUTF-8にもバイトオーダーマークを付けた理由は
文字のエンコーディングに関するライブラリを利用修正するようになるとよくわかるよ
その時だけはBOMを神と崇めたくなるね
それ以外では処理の邪魔だけどな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.043s