[過去ログ] Android Studio [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
15: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/01/19(月) 18:30:17.27 ID:2wRhJLyM(1) AAS
クラスとか変数の後に「.」打ってもメソッドやプロパティがでないんですが・・・
142
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2015/05/31(日) 01:14:14.27 ID:q0XD6tk+(1/4) AAS
>>141
141(1): デフォルトの名無しさん [] 2015/05/31(日) 00:18:19.26 ID:Z4ZQo/1V(1/2) AAS
Android sdkのアンドロイドスタジオにおけるパスを変更したいんだけどどこいじればいいの?
Android Studioのトップ画面から Configure > Project Defaults > Project Structure の SDK Location で設定できる
gradleが参照するのはプロジェクト直下のlocal.propertiesだけど、これは上記の設定変更によって自動で書き換わる

プロジェクト開いた状態でも File > Project Structure の SDK Location や
File > Other Settings > Default Project Structure の SDK Location で同じ画面がでるけど、
こっち変更するとどういう範囲で影響するか試したこと無いからわからん
161: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/06/03(水) 10:48:31.27 ID:6cmhZ/7u(1) AAS
今どきプチフリとかちょっと
353
(1): デフォルトの名無しさん [] 2015/09/15(火) 17:34:22.27 ID:EQXALWLy(1) AAS
>>352
352(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2015/09/15(火) 15:52:53.41 ID:7PcIZyHI(1) AAS
Windows7でAndroid Studioを起動して新しいプロジェクトを作成しようとしたところ、
画面が固定されていてOKボタンなどが押せない状態です。どこか設定などで変更する
場所があるんでしょうか?
Start a new Android Studio project したのか?
画面が固定されているという意味がわからない
そもそもOKボタンなんて無いし
396
(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2015/10/28(水) 21:02:40.27 ID:zZDTiDxB(1) AAS
Button bt = (Button) v.findViewByID(R.id.botan);

ってやってないの?
434
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2015/11/12(木) 10:28:44.27 ID:iSXWtdBa(1/4) AAS
>>429
429(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2015/11/11(水) 14:01:04.22 ID:StGTQyAu(5/5) AAS
>>428
その辺のバージョンの組み合わせは頑張って見つけてくれよ
Eclipseで動いてたバージョンを使うようにbuild.gradleを設定すりゃビルドできるよ
AndroidStudioになったからって依存の解決方法の根本的な仕組みが変わるわけじゃないんで
その問題は組み合わせだけでは解決しないようだが。
海外のページとか見ていると、Studioに移行するとAPIバージョンを上げないとビルドが通らないって報告が多い。
ADTとはやはり異なることも多いのだろう。
583: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/01/23(土) 14:24:26.27 ID:TP8lOr4+(3/4) AAS
そいで>>580
580(3): デフォルトの名無しさん [sage] 2016/01/23(土) 11:43:02.07 ID:TP8lOr4+(1/4) AAS
>>578
ためしに、com を jp に代えてみたが一発で出来たぞ?
com.xxxx だったの jp.xxxx にして、
さらに jp.co.xxxx へってのもさくさくできた
は、ProjectウィンドウをProjectモードで
Compact Empty Middle Packageを無効にしてやった
この状態でディレクトリを右クリックメニューでRefactor操作すると
javaソースのpackageも直してくれる
com から jp は rename、jp.xxxx を jp.co の下にもってくのは move
805: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/04/22(金) 08:50:52.27 ID:7MTeOx6Y(1) AAS
複雑怪奇で低機能なフラグメントは失敗だったなスマホとタブのビューを作っといて
このデバイスはどっち?メソッドを呼んで何れかを選択するので十分だったとさ
888: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/05/15(日) 22:53:06.27 ID:flOVvUb9(1) AAS
そんな安く買えるのかよすごい
923
(1): デフォルトの名無しさん [] 2016/06/02(木) 22:31:11.27 ID:gVGTH2rI(1) AAS
やっぱWinでもMacでもLinuxでも使えるOpenソース系のツールに慣れとくのが最強だな
931: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/06/06(月) 17:34:22.27 ID:B7cnto83(1) AAS
>>930
930(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2016/06/03(金) 17:13:50.92 ID:tUMDOVAV(1) AAS
Android Studio 2
2chスレ:tech
早い!
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.041s