[過去ログ] Android Studio [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
13: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/01/14(水) 18:39:12.21 ID:0jHyb9lO(2/2) AAS
その中でもgradleはかなり意味不明な事例だ
「お前さあxxxでプログラム書いてんだからビルドスクリプトもxxxで書けたら嬉しいだろ?だろ?」
ってノリで各言語にツールができたのはある意味自然だし、
その用途にはjavaはヘビーすぎるからJVMで動作する他の言語を使うというのも分かる…

が、ここで他に用途がないであろう謎言語のgroovyが出てくる
誰推し?誰推しなのこれ
64: デフォルトの名無しさん [] 2015/04/02(木) 14:12:29.21 ID:CbGdSVmm(1) AAS
最初、Gitをコードの管理というよりAndroidStudioの挙動を把握するために使ったな
常時オートセーブと関連してGit(じゃなくてもいいけどなんらかのVCS)を使用するのはほぼ必須だと思う
エディタが良くできていて最後にコミットしたコードとの差分を常時確認できるようになってるんで便利よ
147: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/05/31(日) 20:52:31.21 ID:ycLi6wkC(1) AAS
そもそもAndroid Studio動いてるのかそのスペックで
169
(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2015/06/06(土) 02:08:31.21 ID:Yv4M5TXg(1) AAS
64のWIN8、4Gならノートでもいけますか?
384: デフォルトの名無しさん [] 2015/10/18(日) 14:57:21.21 ID:z5gWrS2q(1) AAS
eclipseにAndroidいれるときも1ヶ月かかった。
AndroidStudio入れようとしたら同じようにエラーで実機で実行できず詰まった。
Error:Execution failed for task ':app:zipalignDebug'.
> Process 'command 'C:\Users\androidPC\AppData\Local\Android\sdk\build-tools\23.0.1\zipalign.exe'' finished with non-zero exit value -1073741

ってでてうごかない。

詰まって調べてわからないときどうしてますか?
仕事なら周りに聞けばいいけど個人だとそれができない
452
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2015/11/12(木) 12:37:09.21 ID:MWC5bq7k(7/7) AAS
授業の時間が終わるので家でもう少しいじってみます
また何かあったらくるかもしれないのでその時は宜しくお願いします…。
857: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/05/05(木) 16:29:35.21 ID:LdRQOUNf(1/2) AAS
2.1にアプデしたんだけど、各プロジェクトはAndroidStudioProjectsに入ってるし、新バージョン起動の時にコンフィグとかインポートしてれば
旧バージョンぽい.AndroidStudioとか
.AndroidStudio1.4とかのフォルダは消しても大丈夫?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s