Cygwin + MinGW + GCC 相談室 Part 8 (988レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
429
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2018/08/19(日) 19:35:32.54 ID:AHbKk0RR(1) AAS
>>428
428(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2018/08/19(日) 17:55:05.10 ID:9Uz9lMpd(1) AAS
GCCランタイムライブラリ例外とFAQ
外部リンク[html]:www.gnu.org
おまえら知らんの?
プロプライエタリなプログラムと混ぜてはいけないと読めるが自分の解釈は間違っているかな?
431: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/09/04(火) 03:59:36.35 ID:ceyZWyCm(1) AAS
>>429
GCCのプラグインとしてproprietaryなプログラムを組み合わせると例外の恩恵を受けられない
「GPLと両立しないプラグインなど」を組み込ま「ない」GCCが、proprietaryなソースコードをビルド(*.oの出力、リンク)しても例外は適用される(出力されるものはGPL扱いにならない)
ように読んだ
たぶん「コンパイラの中間表現」はGIMPLEとかRTLみたいなGCC固有の表現を指してて、アセンブリ言語(-Sオプションで出力されるやつ)やオブジェクトコードは指してなさそう
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.048s