Cygwin + MinGW + GCC 相談室 Part 8 (987レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
686: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/04/28(火) 17:09:56.15 ID:7TaGv6sC(1/4) AAS
>>684共存できる。msys2はただのアプリでしかないから
>>685msysの問題はUbuntuと同じようなメンテナンス力を期待できないところかな
WSLは本物のUbuntuのディストリのパッケージが使われてるので
Ubuntuとほぼ同等にメンテナンスされてると思っていい
だけどmsysは(Ubuntuと比べたら小さな)開発者が対応してるパッケージしか使えない
しかもLinuxと完全互換じゃないからmsysでソースコードからコンパイルしようとしても
動くとは限らない。WSLを使えばそういった煩わしさから開放される。
msysはWSLを入れてない人のためのWindows用アプリを作るためのものだよ
開発者がLinuxの代わりとして使うものじゃない
688: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/04/28(火) 17:30:05.30 ID:7TaGv6sC(2/4) AAS
>>687シンボリックリンクでホームディレクトリ以下から
アクセスしやすくするのがおすすめ
色々と混ざらないし複数のディストリでも共有できる
690: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/04/28(火) 18:20:54.27 ID:7TaGv6sC(3/4) AAS
>>689689(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2020/04/28(火) 18:17:52.10 ID:eCWBo+Hl(1) AAS
色々と混ぜたいからホームディレクトリを一緒にするんだろ
そうじゃなければ最初から分けとけばいいだけの話だ
「色々」と混ぜたいならその「色々」だめを混ぜればいいじゃん
全部混ぜる必要はない
691: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/04/28(火) 18:21:10.90 ID:7TaGv6sC(4/4) AAS
「色々」と混ぜたいならその「色々」だけを混ぜればいいじゃん
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.054s