Cygwin + MinGW + GCC 相談室 Part 8 (987レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
290: 片山博文MZ ◆T6xkBnTXz7B0 [age] 2017/05/07(日) 22:26:58.86 ID:siCkKtQG(1/2) AAS
MSYS2のwindresとcppをコピーして、自分のプログラムで使いたいんだけど、
windres.exeとcpp.exeを正しく実行するにはどうすればいいでしょうか?
最小構成にしたいと考えています。
339: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/02/04(日) 09:38:03.86 ID:p3JJNcrx(1) AAS
Perlをmingw(windows7)でビルドできた人いる?
どうやったのか教えて欲しい
436: デフォルトの名無しさん [] 2019/02/28(木) 00:03:08.86 ID:ECv4xj6W(1) AAS
MinGWは最近更新が無い
673: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/04/26(日) 16:13:34.86 ID:D7tlSM02(1) AAS
>>671PulseAudio使えばいいだけじゃね?
687(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2020/04/28(火) 17:14:36.86 ID:qC7CqvMj(1) AAS
ホームパスを一緒にすると色々弊害出そう
777: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/09/22(火) 10:07:53.86 ID:E39jLpI9(1) AAS
例の場所に更新
840: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/03/15(月) 08:15:41.86 ID:A6EkfrQe(2/2) AAS
いくらでも嘘書ける
847: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/03/30(火) 02:52:22.86 ID:AJYcji2D(1) AAS
>>846846(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2021/03/30(火) 02:32:27.70 ID:kQ+Iabze(1) AAS
このスレを読んでいるとMinGWよりもWSLの方が高速だという話ですが本当でしょうか?
WSLは何となく遅そうなイメージがありましたが、あれはWindowsと同じレベルで動いているのですか?
WSL はあくまでも Linux が動いている。
Windows よりも速い部分もあれば遅い部分もある。
ただ、 Windows の側とのやりとりが発生する部分、
特にファイルの入出力にボトルネックがあるというのはよく指摘される部分だと思う。
I./O が多く発生するような場合には WSL は遅くなりがち。
それと、 WSL を使うということは Windows と Linux の両方が起動して
コンピューターの中に共存している状態。
単純にメモリ消費量が多い。
充分な物理メモリが載ってないときついということはあるかも。
単純に速いとか遅いとかとは評価できないので特性を理解してっていう話だし、
具体的な条件が決まっているなら測定してみるのがてっとりばやいよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.044s