Cygwin + MinGW + GCC 相談室 Part 8 (987レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

278: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/04/17(月) 19:46:12.77 ID:ih9lriRJ(1) AAS
実行時のログが貼ってあるのにリンクがどうのとか言い出すレベル
338: ◆QZaw55cn4c [sage] 2018/01/17(水) 20:43:07.77 ID:yPRkNg4C(2/2) AAS
>>337
337(1): ◆QZaw55cn4c [sage] 2018/01/17(水) 12:28:36.69 ID:yPRkNg4C(1/2) AAS
手元の mingw32/g++ 6.4 で仮想デストラクタがらみがうまくいかない現象が起きています
mingw32/g++ 5.4 ベースに戻すとうまくいくようです

なにか情報ありませんか?
モジュール名が更新されており、libstd++ ともども cygwin のモジュールを削除した上で新しく入れなおすことで解消しました
mingw64-g++6.4 で問題ありません
お騒がせいたしました
357: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/04/24(火) 18:03:19.77 ID:r7pQ3eFs(1) AAS
>>356
356(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2018/04/12(木) 06:28:32.21 ID:wYEErH2x(1) AAS
i686-7.3.0-release-posix-dwarf-rt_v5-rev0.7z
MD5 d1e009df8d254a15a549c5af2e2200db
SHA-1 96e11c754b379c093e1cb3133f71db5b9f3e0532

これ、カスペが反応するんだけどみんなのところではどうよ
C:\mingw32\opt\bin\python.exe トロイの木馬
カスペはわりと誤検知を是とする製品だね
除外リストに入れてやるしかないと思う
363: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/05/12(土) 20:50:49.77 ID:a1PUYIF4(1) AAS
あれ?鍵の更新も出てるメッセージの通りにやれば出来なかったっけ?
547: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/08/21(水) 23:34:12.77 ID:L4bPYRCx(1) AAS
dllの読み込みに時間かかってるってことですか
なるほど
ということはMinGWでコンパイルしたバイナリ全般に現れる問題っぽいですね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.348s*