Cygwin + MinGW + GCC 相談室 Part 8 (987レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
8
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2014/10/11(土) 07:26:00.73 ID:WidckbgP(1/2) AAS
バイナリでかくても
結局実行するとそれだけメモリ食うんだろ?
44: 片山博文MZ ◆T6xkBnTXz7B0 [sage] 2015/01/17(土) 00:33:59.73 ID:PPUSm5YO(1) AAS
OpenMPをお使いの方、おらっしゃられるでござるか?
469: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/03/11(月) 09:07:42.73 ID:SMAjCV/D(1) AAS
>>457
457(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2019/03/09(土) 08:54:55.16 ID:Ed78ws/P(1) AAS
random_deviceがクソすぎ

D:\learn\random>type test1.cpp
#include <random>
#include <iostream>
using namespace std;

int main()
{
random_device d;
cout << d() << endl;
cout << d() << endl;
cout << d() << endl;
}

D:\learn\random>g++ test1.cpp

D:\learn\random>a
3499211612
581869302
3890346734

D:\learn\random>a
3499211612
581869302
3890346734
std::random_device::entropy()を表示させてみ

これで 0.0 が帰る場合は毎回同じ値が帰るから
VCはプロセスIDをうまく使ってrandom_deviceを実現してるようだな
MinGWは駄目だよ
511: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/06/13(木) 22:43:02.73 ID:C6mR/1ai(1) AAS
>>510
510(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2019/06/13(木) 22:37:36.09 ID:tYlssfYj(1) AAS
ものすごい今さらな質問なんだが・・・
Cygwin て何て発音するんだ?サイウイン?
まわりに使ってるやつ1人もいないから実際に発音することがなくて困る
外部リンク:ja.wikipedia.org
534: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/07/02(火) 16:03:24.73 ID:+WA62fsw(1) AAS
>>533
533(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2019/06/26(水) 01:21:30.62 ID:uaiF8BI0(1) AAS
>>532
普通チェックしないし使わない
効いてるw
587: デフォルトの名無しさん [] 2019/09/15(日) 06:58:43.73 ID:zbVYZgVB(1) AAS
>>584
584(1): デフォルトの名無しさん [] 2019/09/14(土) 10:05:32.62 ID:NwEptffo(1/2) AAS
fork の歴史 (windows の fork 含む)
外部リンク:www.eelsgo.com
外部リンク:support.microsoft.com
むりぽ
外部リンク:social.msdn.microsoft.com
617: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/12/23(月) 18:46:28.73 ID:wtBUbgEZ(1) AAS
>>612
612(2): デフォルトの名無しさん [] 2019/12/23(月) 15:48:24.03 ID:sEnpgkKc(4/4) AAS
だけどシンボリックリンクωを名乗ってるだけでシンボリックリンクではないですねこれ
黙れ!
819: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/02/25(木) 09:27:22.73 ID:opz1PtTZ(1) AAS
int a [100];
for_each(par,a,a+100,[](auto){while(true);});

g++ a.cpp -std=c++17 -O3 -mavx512f -mtune=znver2
a.exe

resmonで見るとどうもシングルスレッド
のようなんだが、なんで?
ちな、vsだとちゃんとマルチで動く
834: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/03/06(土) 17:56:06.73 ID:i89FgeaP(1) AAS
今は時期が悪い
876: デフォルトの名無しさん [] 2021/07/27(火) 16:04:27.73 ID:Dog97Bpd(1) AAS
-k
879: 蟻人間 ◆T6xkBnTXz7B0 [sage] 2021/07/31(土) 14:10:50.73 ID:ERnmDkwu(1) AAS
mingw32-make使ったら?
964: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/03/22(土) 14:19:58.73 ID:U6/Lg1xx(1) AAS
判ってて使う分には問題無い
976
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2025/07/16(水) 00:05:19.73 ID:54zFMq80(1) AAS
次スレ立てるときにはcygwinは控えめで

MSYS2ルート(mingw64-gcc/clang/bash/各種ライブラリ等windowsネイティブポート)
VSCodeルート(msys2導入せずmingw64コンパイラだけ導入)
WSL2ルート
のそれぞれで誰か説明したらwindowsプログラミング初心者(VSは使いたくない人)の助けになるかも

>>975
975(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2025/07/15(火) 23:55:01.09 ID:Xa+JcFPE(1) AAS
煽りとかそういうのでなく、純粋に意見として
今は初心者レベルの人はAIに聞いたほうがはるかに有用な答が得られる
AIでまとめて貰っても良いかも
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.042s