Cygwin + MinGW + GCC 相談室 Part 8 (987レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
52: 片山博文MZ ◆T6xkBnTXz7B0 [sage] 2015/02/13(金) 22:45:16.44 ID:FFJk3767(1) AAS
MinGW32がちょっとおかしい。TDM-GCC-32ではdbghelp.hが見つからない。
stddef.hが見つからない。何でやねん。
74: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/03/27(金) 21:30:06.44 ID:792uuds4(1) AAS
適当なビルドツール、タスクランナー、それをテキストエディタから呼び出すための
プラグイン

これ以上はどの言語でどのエディタ使って作ってるかわからんからなんとも言えん
99: 片山博文MZ ◆T6xkBnTXz7B0 [] 2015/07/03(金) 13:01:38.44 ID:eu8p8bsj(1/4) AAS
MSYSにウイルス入ってるらしいよ。配布元がsourceforgeしかないから対処法なし。
外部リンク[php]:devkitpro.org
122: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/08/24(月) 12:43:00.44 ID:NIWW6j5A(12/13) AAS
utf-8の問題はmsys2_shell.batで起動して
gccをインストールしたらutf8で読み込みました
239: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/10/10(月) 22:27:57.44 ID:oCq4wlBr(1) AAS
>>237
237(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2016/10/08(土) 13:44:03.19 ID:VKUf/UMB(1) AAS
質問です。MSYS2インスト後、pacman -Sy mingw-w64-i686-toolchain でg++ 6.2.0 が入ったのですが、
都合で、g++ を 5.4.0あたりにデグレードしたいのですが、ググってもよくわかりません。
どうすれば可能ですか?
pacmanはデグレード管理できないことがわかりますた。使えないっすねぇ。
Cygwin+Mingw-64環境の方が使いやすいわ
344: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/03/04(日) 12:57:37.44 ID:mX/EyO7/(1) AAS
これまでMSYS2と仮想マシン上のLinuxを両方使っててWSLも試してみたけど
WSLだけで全部賄うのは無理だし、MSYS2の代わりになるかも微妙だと思った
390
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2018/05/26(土) 10:52:04.44 ID:syYJ3FKh(1) AAS
>>389
389(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2018/05/26(土) 07:58:56.19 ID:WhnOnvzV(1) AAS
201402じゃん ・・・と思ったら
-std=c++17で201703になるのか

つーか7.3.0でもそうなるやん
本当?知らなかった
7.3.0で-std=c++1zや-std=gnu++1zを付けてコンパイルしても__cplusplusは201402のままだったのだが俺環?
8.1.0なら-std=c++1zでちゃんと201703になる
432: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/10/17(水) 08:00:38.44 ID:Nvagglal(1) AAS
register transfer level?
702: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/05/03(日) 04:04:18.44 ID:HUz+EFHq(2/8) AAS
比較とか計算が遅いのかと思ってやってみたけど
この比率は変わらない

WSL1
$ time bash -c 'for i in $(seq 1000000); do :; done'
real 0m2.159s
user 0m1.828s
sys 0m0.359s

Cygwin
$ time bash -c 'for i in $(seq 1000000); do :; done'
real 0m4.222s
user 0m3.889s
sys 0m0.341s

MinGW64
$ time bash -c 'for i in $(seq 1000000); do :; done'
real 0m4.821s
user 0m4.342s
sys 0m0.436s

WSL1 → Cygwin(2倍ぐらい遅い)→MinGW(さらに10%遅い)
こんな傾向がある。ファイルシステムは関係ないはず
やってるのはCPUの処理だけなはずなんだけどなぁ
809: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/12/19(土) 14:26:36.44 ID:ap/HqxcB(1) AAS
MSYS2の終わりだよよう。。。
967: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/06/26(木) 18:43:04.44 ID:JONMqo8w(1) AAS
大昔からクロス用に使われていたgccをさも今自分が発見しましたみたいに言われても…
ちなclangの方がひとつのコンパイラで複数ターゲットに対応できるからもっと簡単
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s