Cygwin + MinGW + GCC 相談室 Part 8 (987レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
120: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/08/24(月) 12:16:23.41 ID:NIWW6j5A(10/13) AAS
リダイレクトの問題はやり方自体間違っていました
それでもutf8がmainの引数から読み取れない問題が残っていますね
これは難しそうなので諦めます
260(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2017/01/30(月) 19:12:43.41 ID:ZoV2eP50(1) AAS
ここ見て msys2-runtime-devel msys2-runtime ダウングレードしたら動いた
外部リンク:github.com
264: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/02/09(木) 13:09:28.41 ID:dTuvJyk9(1) AAS
質問するときの基本中の基本っちゅうかマナーだ罠
467: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/03/10(日) 17:02:17.41 ID:8+bEWcYF(1) AAS
ダメだこりゃ
話が通じてない
583: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/09/13(金) 19:47:41.41 ID:+NnovRbX(1) AAS
>>581581(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2019/09/13(金) 16:40:00.05 ID:08rV0d8/(1) AAS
MinGW+MSYS2がCygwinより速い理由は
Cygwinはたとえ遅くなろうとも完璧なエミュレートを目指してるのに対して
MinGW+MSYS2は目指してないから
どういうことなの…
589(1): デフォルトの名無しさん [] 2019/10/02(水) 11:20:07.41 ID:55+aQRnY(1/3) AAS
外部リンク:stackoverflow.com
外部リンク:7shi.hateblo.jp
外部リンク[html]:cs.nyu.edu
606: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/12/23(月) 14:48:39.41 ID:Losi+wwQ(1/4) AAS
シンボリックリンクあるよ、ジャンクションじゃないやつ
611(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2019/12/23(月) 15:47:56.41 ID:nbY+qllN(1) AAS
>>604604(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2019/12/23(月) 13:59:53.49 ID:IO6RyZUn(3/7) AAS
>>602
それはそうだが普段シンボリックリンクである事なんて意識しないからな。
いまだにcygwinではNTFSのシンボリックリンクを辿れないのはしょぼいと思うが。
なお32bit版。bashはversion4.4.12(3)、cygwin1.dll はversion 3001.2.0.0
(昨日の時点でsetup.exeを使いBestに更新)
64bit版なら行けるのかも?誰か動作報告よろしく。
シンボリックリンクもジャンクションも辿れるし、環境変数の設定(CYGWIN=winsymlinks:nativestrict)によってはln -sやtarの展開でNTFSのシンボリックリンクができる
NTFS側でD:とかをリンク先にしても、勝手に/cygdrive/d以下に読み替えてくれる
cygdrive以下だけ動かないなら、/etc/fstabの設定がおかしいとか?
895: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/12/07(火) 06:18:19.41 ID:6IfYS1Dr(3/3) AAS
開発マシンがliunxでもwineみたいなwinエミュレータ使えばwin機なくてもテストは可能かもしれないけど
wineってかなり挙動不審だしな…
windows/wsl環境+mingw for linuxなら本物のwindows環境でテストが完結できるだろ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.049s