Cygwin + MinGW + GCC 相談室 Part 8 (987レス)
1-

81: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/04/06(月) 01:23:08.21 ID:2DQu6tyE(1) AAS
>>80
80(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2015/04/06(月) 01:19:36.16 ID:Ugmw9l0i(1) AAS
configureは作りたいプログラム毎に全部中身が違う
つまりあなたの責任でなんとかするしかない
あるいは小規模ならconfigureは無しにするという選択肢もある
レス感謝
勘違いしてました
79の質問取り消します
82: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/04/07(火) 22:28:37.00 ID:KbyH6yP2(1) AAS
autotools使うならmsysの中にあるpostinstall忘れずに
83
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2015/04/20(月) 18:16:06.23 ID:2rCqjQh5(1/3) AAS
MinGWなのですが
ターミナルでfindコマンドを実行すると
日本語の表記が文字化けします

lsやdiffで表示される文字は化けないのですが
考えられる原因って何かありますか?
84: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/04/20(月) 18:38:36.37 ID:G4WX0FPp(1) AAS
具体的にどう実行するとどういうファイル名がどう化けるかを
85: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/04/20(月) 19:34:03.29 ID:2rCqjQh5(2/3) AAS
こんな感じでいいでしょうか
画像リンク

86: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/04/20(月) 20:09:00.88 ID:semgYGnd(1) AAS
mingwは日本語対応じゃないから。
cygwinとminttyつかえ
87
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2015/04/20(月) 21:45:20.18 ID:l8IAS3j/(1) AAS
>>83
自分のところだと find は find -print0 だとなぜか漢字が表示される
88: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/04/20(月) 21:56:53.63 ID:Cww9xzzr(1/2) AAS
ちょっと前までcygwin使い辛い気がしてたんだけど
gnupackで随分導入しやすくなってたんだな
89
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2015/04/20(月) 22:04:09.48 ID:2rCqjQh5(3/3) AAS
>>87
同じくfind -print0だと表記は問題なくなりましたけど
改行されなくて見辛いですね・・・
90: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/04/20(月) 22:43:57.07 ID:9Kemohtk(1/2) AAS
ls -C | nkf -s
ls -C | iconv -f cp932 -t cp932

ls -C | nkf -w
ls -C | iconv -f cp932 -t UTF-8

とか面倒くさい
91: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/04/20(月) 23:10:46.22 ID:Cww9xzzr(2/2) AAS
alias書いとけば?
92: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/04/20(月) 23:28:49.94 ID:9Kemohtk(2/2) AAS
そもそも日本語処理するならperl使ってる
93: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/04/21(火) 09:00:30.11 ID:wOv+ue0O(1) AAS
>>89
find . -print0 | xargs -0 -n1
94: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/04/21(火) 12:44:55.62 ID:G3tSy6la(1) AAS
find "." -maxdepth 1 -exec echo \"\{\}\" \;
とか面倒くさい
95: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/05/13(水) 10:07:09.33 ID:Ju7yzoUv(1) AAS
setup.exe落ちてこない。
setupもmirrorに撒けよな。
96: デフォルトの名無しさん [] 2015/06/30(火) 20:18:15.76 ID:gO0OMwPw(1/2) AAS
sourceforgeのmsysが怪しいらしいよ。ウイルス?
97: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/06/30(火) 20:31:03.80 ID:gO0OMwPw(2/2) AAS
だれかはよmsysを検証してくれ。msysが怪しくて仕事にならん。
98: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/06/30(火) 23:47:13.13 ID:buQYr2cY(1) AAS
使ってるセキュリティソフトのメーカーに言え
それか別の所から落とせ
99: 片山博文MZ ◆T6xkBnTXz7B0 [] 2015/07/03(金) 13:01:38.44 ID:eu8p8bsj(1/4) AAS
MSYSにウイルス入ってるらしいよ。配布元がsourceforgeしかないから対処法なし。
外部リンク[php]:devkitpro.org
100: 片山博文MZ ◆T6xkBnTXz7B0 [sage] 2015/07/03(金) 13:14:41.14 ID:eu8p8bsj(2/4) AAS
こっちの方が詳しいかな
外部リンク[php]:forum.bitdefender.com
101: 片山博文MZ ◆T6xkBnTXz7B0 [sage] 2015/07/03(金) 14:09:06.57 ID:eu8p8bsj(3/4) AAS
MSYS捨ててMSYS2使うことになった。
102: 片山博文MZ ◆T6xkBnTXz7B0 [sage] 2015/07/03(金) 14:30:02.84 ID:eu8p8bsj(4/4) AAS
MSYS2のmingw32でgcc -vを実行すると
--disable-sjlj-exceptions --with-dwarf2
になっていた。
MSYS2のmingw64だと、特に指定はないからsjljだろうな。
103: デフォルトの名無しさん [] 2015/07/03(金) 15:11:54.63 ID:Z21jSVmf(1) AAS
乗り換え促進のためのトックリか
104: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/07/03(金) 21:15:27.06 ID:N8VzPVDJ(1) AAS
誤検出じゃね?どこのウィルス対策ソフト?
105: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/07/04(土) 14:58:01.76 ID:WvwJxr10(1) AAS
英語が読めないのはしょうがないとしてせめてニュースの日付くらいは理解できるようになってくれ
1-
あと 882 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s