「コンパイラ・スクリプトエンジン」相談室16 (648レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
150
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2014/12/10(水) 22:55:57.69 ID:Lctd7lUm(2/2) AAS
卒研かよ
フォローして損した
155: 117 [sage] 2014/12/11(木) 00:04:58.83 ID:TxaNdaYp(1/4) AAS
>>148
148(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2014/12/10(水) 22:28:57.42 ID:ZSLSh1LL(1) AAS
www

卒研なら自分で考えいw
>>150
すいません・・・。

>>149
149(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2014/12/10(水) 22:32:59.96 ID:eXNtCHKb(2/2) AAS
>>146
まさか卒業研究の本体がなんの新規性もない構文解析なわけじゃないだろう。
それが本質的な部分じゃなければ人に手伝ってもらうのもありだよ。

もし、構文解析そのものが君の卒業研究なら……
楽してでっち上げるという考えは即座に捨てて、143のいうようにちゃんと勉強して理解しな。
>>152
152(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2014/12/10(水) 23:27:11.16 ID:bWIayA6r(1) AAS
うーん、その卒業研究、どこか新規性あるの?
"こういうところが新しいです"
と言える自信はありません・・・。 すいません。
一番の理由は"自分で作ってみたい"と思ったからです。
あと、先生に止められることもなかったですし。
構文解析が目的と言うよりは、半分ノリで付けてしまったテーマが
「初めでも使いやすい日本語で書けるプログラミング言語を作る」
なんてテーマです。
"日本語なら初めてでもとっつきやすいかな?"なんて安易な考えで
「初めてでも」なんてつけて付けてしまいました。
構文を考える上で自分で後悔してたりします;

>>153
文法を考えるのも構文規則を作るのも楽なものではないと思ってます。
それよりも構文解析器を作るほうが難しそうと感じてしまっているのは事実です。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s