「コンパイラ・スクリプトエンジン」相談室16 (648レス)
「コンパイラ・スクリプトエンジン」相談室16 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1405822579/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
285: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/09/21(月) 21:42:55.66 ID:LoRahTLC >>283 「スクリプト型の言語」やら「コンパイル」やらが何を意味してるのかにも依りますが、 よくある速度重視の構成だと、読み込み時に構文解析や意味解析、中間コード生成を終わらせて 実行時に中間コードを(1)実行可能バイナリに変換するパターンと、(2)仮想マシン上でエミュレートするパターンとの二通りがあります。 (1)の場合は変換処理そのものがそれなりに重く、 しかも高度な最適化を掛けるとそれ自体に時間が掛かってしまうので 最適化は殆ど掛けられずコンパイラ型言語の2〜3倍は遅くなりますし、 (2)の場合は1命令実行するのに命令を読み込んで比較してジャンプして、 とCPUがアナログ回路上で並列処理してる計算を逐次的に実行するのでかなり重くなります。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1405822579/285
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.024s