「コンパイラ・スクリプトエンジン」相談室16 (648レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
89: デフォルトの名無しさん [sage] 2014/11/05(水) 17:03:13.23 ID:I87EWij/(1) AAS
>>88
88(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2014/11/05(水) 11:54:58.98 ID:bBYPRYMe(1) AAS
>>85
プレーンテキストってスクリプト言語なの?データ構造なの?
只の文字列だよ
そこに意味を付けるのはまた別の事
167
(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2014/12/11(木) 20:58:28.23 ID:hXJaCtwW(1) AAS
やさしいコンパイラの作り方と
コンパイラのうちとそとは
読み物として面白い。
でもたぶん(今じゃ)なんの役にも立たないw
200
(1): デフォルトの名無しさん [] 2015/02/24(火) 11:33:08.23 ID:wemgVVUb(1/2) AAS
>>198
198(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2015/02/24(火) 01:43:04.58 ID:f8A7qwV2(1) AAS
共通部分式の除去のやり方がわかんねえ
定数伝播、四則演算も含む組み込み関数の畳み込み、使わない変数の除去、
ループ展開等を同じパスでやってるんだけど
共通部分式の除去とそれをやるのに必要な不変式の判定はまた別でやった方がいいのかな
不変式かどうかはループ最適化でも使えそうなんだけど混乱してきた
式の属性に関する再帰方程式の近似解をニュートン法のように求めること、
これがデータフロー計算解法の本質と理解できてないんじゃない?
ドラゴンブックのavailable, killedの説明の所読んでみれば?
同じパス内でループしながら収束するまで計算するのよ。
256: デフォルトの名無しさん [sage] 2015/08/24(月) 11:49:46.23 ID:BYoao/vR(1) AAS
多重ディスパッチのニッチな要求に応えるものか
それとも単純な動的バインディングだけの問題なのか
310
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2015/12/22(火) 01:30:01.23 ID:P1DQx2Lt(1/2) AAS
時刻ではなく、プログラムを起動してから経過した時間を取得できます。それを種にする
336
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2016/01/06(水) 02:04:42.23 ID:DSMnLqrW(1) AAS
楽するためにプログラミングするのであるが
一向に楽にならず
364: デフォルトの名無しさん [] 2016/01/22(金) 20:49:57.23 ID:TW3FacBd(1) AAS
>>363
363(1): 片山博文MZ ◆T6xkBnTXz7B0 [sage] 2016/01/22(金) 13:18:42.18 ID:0V0RVdAH(1/2) AAS
バイト列xからバイト列C(x)への変換器Cがあるとき、
Cの逆変換器C^(-1)を求める一般的な方法は何か?
逆アセンブラです。
371
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2016/01/31(日) 19:52:06.23 ID:Vno/qq2m(1) AAS
C言語をマスターしたって奴は絶対に信用しないことにしている
587: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/05/17(火) 12:49:07.23 ID:PnBEFQO4(1) AAS
CとかJavaから呼び出す組み込みスクリプトなら需要ありそう
javascriptトランスレータはHaxeがよくできてるけど作ってみたい
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s