[過去ログ]
+ JavaScript の質問用スレッド vol.117 + (1001レス)
+ JavaScript の質問用スレッド vol.117 + http://peace.5ch.net/test/read.cgi/tech/1404146244/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
512: デフォルトの名無しさん [sage] 2014/12/26(金) 00:45:54.67 ID:bqhfMHzD var i_want = "20141225" function sn() { //要素の取得 var str = document.getElementsByName("img src")[0]; //判定 if( str.indexOf("i_want") >= 0 ){ //処理 location.replace(""); } } この場合のlocation.replace("")のURLの指定がいまいちわからないです… そもそもこの書き方であってるかどうか不安なんですがアドバイスお願いしますorz http://peace.5ch.net/test/read.cgi/tech/1404146244/512
515: デフォルトの名無しさん [sage] 2014/12/26(金) 04:14:31.95 ID:79eDJSYS >>511 > 知恵袋は確かに自分が書きました、スレ違いでの同一ポストはマルチと認識していたのですが別サイトへの書き込みもマルチになってしますのでしょうか 別サイトの書き込みもマルチポスト http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%81%E3%83%9D%E3%82%B9%E3%83%88#.E6.A6.82.E8.A6.81 マルチポスト先を明示する配慮は最低限行われるべき http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%81%E3%83%9D%E3%82%B9%E3%83%88#.E5.A4.B1.E7.A4.BC.E3.81.AB.E3.81.AA.E3.82.89.E3.81.AA.E3.81.84.E6.96.B9.E6.B3.95 >>512 > if( str.indexOf("i_want") >= 0 ){ 変数の使い方も分かってないようだが、VBだと文字列リテラル内の変数も展開される仕様なのか (どちらにしても変数を参照するために文字列リテラルのコストを払う理由はないように思えるが) https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/JavaScript/Guide/Variables 「何も基礎勉強をせずにとりあえず、書いてみました」感があるので初めから勉強しなおしたほうがいい http://peace.5ch.net/test/read.cgi/tech/1404146244/515
540: デフォルトの名無しさん [sage] 2014/12/29(月) 21:17:34.66 ID:ubCjD1zY そもそも、初めの一つの要素であることは>>512で書かれてるし、>513で標準コードが書かれているからなあ jQueryを使って回答する意義が見当たらない http://peace.5ch.net/test/read.cgi/tech/1404146244/540
558: デフォルトの名無しさん [sage] 2014/12/30(火) 17:35:02.43 ID:xnEJfdma >>556 >>512-513,518で終わってる話に対して無能な働き者が暴れてるだけよ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/tech/1404146244/558
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.027s