任天堂「今後C++は捨てJavaScriptで開発していく」 (887レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
425
(5): デフォルトの名無しさん [] 2013/04/03(水) 10:33:57.34 AAS
JavaScriptで、C言語製ソフトと同等(速度)の事をやることは現実で可能。

Zopfli を Emscripten をつかって JavaScript に移植しました
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp

Google Zopfli圧縮アルゴリズム、gzip -9より高圧縮  3月11日
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

この記事では、C言語で書かれたアプリケーションを Javascript エンジン上で動かすためのツールである Emscripten について解説します。
Emscripten の原理
Emscripten はC言語のコードを Javascript のコードへ変換するツールですが、人間が移植作業を行うように「書き直し」をしてくれるものではありません。
外部リンク:teikyo.tumblr.com
426: デフォルトの名無しさん [sage] 2013/04/03(水) 10:39:29.56 AAS
>>425
リンク先をざっと見てみましたけど、JavaScriptのコードをCと同等の速度で
実行できるってのはどこに載ってるんでしょうか。
428: デフォルトの名無しさん [sage] 2013/04/03(水) 10:44:57.82 AAS
>>425
ドヤ顔でこれかよ・・・
429: デフォルトの名無しさん [sage] 2013/04/03(水) 10:45:03.65 AAS
>>425
それある程度の速度が出るのはJITコンパイルが前提だよ
上で馬鹿がわめいているような事前コンパイルでJavascirptを高速なネイティブコードに変換するのは難しい
431
(1): 425 [] 2013/04/03(水) 10:51:48.53 AAS
間違えるな。
Emscriptenで変換したコードが速いと言ってない。
JavaScript製Cコンパイラで、C:製Cコンパイラと同じバイナリ(=同じ速度のバイナリ)を作り出せるかだ。
437: デフォルトの名無しさん [sage] 2013/04/03(水) 10:59:28.28 AAS
ちょっとまてよw
>>401
401(1): デフォルトの名無しさん [] 2013/04/03(水) 02:59:26.13 AAS
より一般にほとんど言語で、C/C++で書かれたC/C++コンパイラと同等の速度が出る、C/C++コンパイラを書くことは可能。
これはチューリング完全なんかと関係する。
= >>425 かよ
真面目にレスして損したわ・・・・・・
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル アボンOFF

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s