任天堂「今後C++は捨てJavaScriptで開発していく」 (887レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
289: デフォルトの名無しさん [sage] 2013/03/28(木) 07:52:57.65 AAS
Enchant.jsってやつ使ったけどhtmlとjsでここまでできることに感動した。
335: デフォルトの名無しさん [sage] 2013/03/31(日) 12:11:29.65 AAS
OS統一すればよくね?
429: デフォルトの名無しさん [sage] 2013/04/03(水) 10:45:03.65 AAS
>>425
425(5): デフォルトの名無しさん [] 2013/04/03(水) 10:33:57.34 AAS
JavaScriptで、C言語製ソフトと同等(速度)の事をやることは現実で可能。

Zopfli を Emscripten をつかって JavaScript に移植しました
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp

Google Zopfli圧縮アルゴリズム、gzip -9より高圧縮  3月11日
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

この記事では、C言語で書かれたアプリケーションを Javascript エンジン上で動かすためのツールである Emscripten について解説します。
Emscripten の原理
Emscripten はC言語のコードを Javascript のコードへ変換するツールですが、人間が移植作業を行うように「書き直し」をしてくれるものではありません。
外部リンク:teikyo.tumblr.com
それある程度の速度が出るのはJITコンパイルが前提だよ
上で馬鹿がわめいているような事前コンパイルでJavascirptを高速なネイティブコードに変換するのは難しい
547
(2): ─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG [] 2013/04/10(水) 20:05:29.65 AAS
>>546
546(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2013/04/10(水) 19:29:39.53 AAS
>>545
1mb位でさえフルアセンブルしてみれば、どれだけ大変かわかるぞ。
んで、このスレにも書かれてたと思うけど、Web屋を取り込みたいんだろう。

あと、コンパイラを真面目に作れば、C++の2倍程度で済むらしいから、
表現力の向上を考えればトレードオフできるレベルじゃないか?
それに、頑張ってCTFEでも実装すればもっと縮まるし。
…「 JavaScriptコンパイラ 」 か?w

” 緩いJava ” みたいになってますます混乱するだろうな(笑)

フツーに中間言語(CLR/MSIL)にしか翻訳しないコンパイラならBASICコンパイラの方がいいだろうな。

既存のOSとかAPIとかのパラメーターの引き渡し方法(スタック渡しとか)をどうやって実現するかは別
にしてな。

ハードウェアを直接操作するってのは時代に沿わないけど、これとは逆行してAndroidとかAppleとか、
ファイルシステムも直接操作させないように企図してる。

任天堂みたいなゲーム機メーカーごときが口を挟むべきじゃあないな。

ゲーム機メーカーは独裁的で人から嫌われるモノ作りで、自由なパソコンの世界とは対極にある。
840: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/06/20(火) 19:03:32.65 ID:JHejOuKk(1) AAS
パフォーマンスクリティカルじゃない部分をより高級な言語で書くのは普通だと思うけどね
計測してからどうしてもボトルネックになる部分をC/C++で書き直すのが健全
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s