任天堂「今後C++は捨てJavaScriptで開発していく」 (887レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
102: デフォルトの名無しさん [sage] 2013/03/21(木) 20:29:18.50 AAS
知ってると書く奴の100%は何も知らないと言う法則
318: デフォルトの名無しさん [sage] 2013/03/29(金) 10:17:20.50 AAS
>>302302(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2013/03/29(金) 01:04:15.14 AAS
>>300
C++自体が捨てられるなんてことはほぼ無いぞ
環境自体はほぼC++で作ってるんだから
COBOLと同じ運命を辿ります
332: デフォルトの名無しさん [sage] 2013/03/31(日) 07:30:00.50 AAS
>>330330(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2013/03/31(日) 04:48:56.63 AAS
型情報もってない動的型付け言語の型推論を事前に行うなんて無理っぽい
そういうわけで、Google V8のように実際の実行時に型情報を統計的に推測して
マシンコードに変換する手法が現状最速になってるわけよ
今はそもそもコンパイルが辛いからJITしてるって段階だけど、速度を追い求めてた結果としてもJITが要求されたりする
C/C++みたいな言語でもコンパイラで最適化するだけじゃなく実行時にも最適化掛けたほうが早くなる見込みはあるからな
Ruby処理系Topazとか、PyPyの構造で高速化されるあたりJITによる動的な最適化ってなかなかバカにできん
PyPyってのは「JIT付きPythonインタプリタ上で動くPythonで書かれたPythonインタプリタ上でPythonコードを実行したら、JIT付きPythonインタプリタ上でPythonコードを実行するより早くなる」っていうPythonインタプリタな
496: デフォルトの名無しさん [sage] 2013/04/07(日) 10:36:29.50 AAS
そういうアプリ内の処理時間の割合が20%未満のグループに入るものの比較をしてもほとんど意味ないよ。
80%に含まれるものの比較をしなきゃ。
548: デフォルトの名無しさん [sage] 2013/04/10(水) 20:13:16.50 AAS
CLR…共通言語ランタイム
CLI…共通言語基盤
CIL…共通中間言語
620: デフォルトの名無しさん [sage] 2013/04/13(土) 19:19:06.50 AAS
単なる分業なのに何を言ってるんだ
638: デフォルトの名無しさん [sage] 2013/04/14(日) 20:33:03.50 AAS
シロウトのお遊びにコードが流出して誰が困るんだよ
既に企業のプロダクトに追いつけないだろ
688: デフォルトの名無しさん [sage] 2014/01/05(日) 19:17:38.50 AAS
何分も待てねえよ
697: デフォルトの名無しさん [] 2014/01/24(金) 05:36:50.50 AAS
77RC7の脅威w
JavaScript、VC++不要の新秩序w
マジ勝ちw
774: !oekaki [sage] 2015/02/15(日) 11:12:07.50 ID:tGlKzMjf(1) AAS
HTML5はすべてがWebになるという時代遅れの幻想に基づくものであり遅すぎたのだ
826: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/10/25(火) 08:28:22.50 ID:c6btu5tz(1) AAS
>>825パズルとかの反射神経競う奴以外ならいけるんじゃね?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.067s