任天堂「今後C++は捨てJavaScriptで開発していく」 (887レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
147
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2013/03/22(金) 02:21:50.29 AAS
>>145
145(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2013/03/22(金) 02:19:00.97 AAS
は?
俺は、seal()では問題は解決しないという意見なんですけど。
解決すると思うんなら、コードで示してねってことで。
問題が解決するってひとが>>111
111(8): デフォルトの名無しさん [sage] 2013/03/21(木) 22:06:37.77 AAS
>>105
var a = {maxLength:0};
var b = Object.seal({maxLength:0});
var hoge0 = function hoge(x) {"use strict"; x.maxLength = 100; return x.maxLength};
var hoge1 = function hoge(x) {"use strict"; x.maxlength = 100; return x.maxlength};
hoge0(a) // => 100
hoge1(a) // => 100
hoge0(b) // => 100
hoge1(b) // TypeError: Can't add property maxlength, object is not extensible
を書いてくれたんだから、
問題が解決しないって思ってるおまえが具体的なコード例を示せよw
349
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2013/03/31(日) 17:21:45.29 AAS
オレ「今後JCは捨ててJSを開発していく」
391
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2013/04/03(水) 02:31:09.29 AAS
>>390
390(1): デフォルトの名無しさん [] 2013/04/03(水) 02:29:33.48 AAS
機械語を書き出せるのはチューリング完全と関係ない。
言語がチューリング完全でなくとも出来る。
チューリング完全な機械語を吐くにはチューリング完全な言語を処理系に食わせなきゃ無理
機械語を吐くこと≠チューリング完全な機械語を吐くこと
655: デフォルトの名無しさん [sage] 2013/06/15(土) 14:24:31.29 AAS
>>654
654(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2013/06/15(土) 11:33:12.44 AAS
emscriptenによってjavascript書かずにウェブアプリかけるようになったのはうれしい
でも変換するのならJavaベースのほうがよかったな。
なんか昔グーグルが作ってた気もするが。
emscriptenはasm.js仕様を活用してGCからも脱却しようって所なのにJavaはどーかと。
でもま、LLVMを経由しての変換だからJavaをLLVMコードに変換してやれば流用できるんじゃね?
686: デフォルトの名無しさん [] 2014/01/04(土) 21:44:50.29 AAS
>しっかしコレ何をベンチマークするんだ?

ゲーム機
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s