任天堂「今後C++は捨てJavaScriptで開発していく」 (887レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
146: デフォルトの名無しさん [sage] 2013/03/22(金) 02:20:47.12 AAS
>>4949(14): デフォルトの名無しさん [sage] 2013/03/21(木) 11:59:19.32 AAS
実行効率じゃなくて開発効率が悪いからかんべんしてほしいわ。
function hoge(x) {
x.maxLength = 100;
}
↑これをスペルミスで
function hoge(x) {
x.maxlength = 100;
}
↑と書いてもエラーにならないで、なんとなく動いちゃう言語。
のなんとなく動いちゃう問題は>>111111(8): デフォルトの名無しさん [sage] 2013/03/21(木) 22:06:37.77 AAS
>>105
var a = {maxLength:0};
var b = Object.seal({maxLength:0});
var hoge0 = function hoge(x) {"use strict"; x.maxLength = 100; return x.maxLength};
var hoge1 = function hoge(x) {"use strict"; x.maxlength = 100; return x.maxlength};
hoge0(a) // => 100
hoge1(a) // => 100
hoge0(b) // => 100
hoge1(b) // TypeError: Can't add property maxlength, object is not extensible
で解消するな
219: デフォルトの名無しさん [sage] 2013/03/22(金) 15:53:13.12 AAS
JSか
336(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2013/03/31(日) 14:42:35.12 AAS
外部リンク:www.4gamer.net
実質Windows&FFOXだけでいいっちゅうか・・・
471(3): デフォルトの名無しさん [] 2013/04/03(水) 15:51:24.12 AAS
>>468468(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2013/04/03(水) 13:53:54.03 AAS
>>467
原理的に可能って、JSでコンパイル時点ですべての型を予測して
あらかじめ生成するなんてムリだろ。
>>469469(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2013/04/03(水) 13:55:33.59 AAS
>>467
テンプレートの場合に型が変化するのはそのテンプレート引数の組み合わせだけだけど、
Javascriptの関数の場合に型が変化する組み合わせはそれこそ莫大な数になる可能性が考えられるわけよw
しかも実行と同等なことをしてみないと必要な組み合わせが判明しない
なので無理
あまりに実行中に新型の型を生成するようではエラー出してコンパイルを停止させる。
どこで新型が生成されるか事前に判別できるから、無限ならず有限で済むケースでのみコンパイルを成功させる。
836: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/06/17(土) 08:28:46.12 ID:BN3OSggv(1) AAS
>>33(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2013/03/20(水) 13:10:03.88 AAS
JavaScriptはC言語の皮をかぶったマクロの無いLisp
Lisperとして雇われたのに出来上がったのがアレだからな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s