【SICP】計算機プログラムの構造と解釈 Part3 (693レス)
上
下
前
次
1-
新
657
(1)
:
デフォルトの名無しさん
[sage] 2016/04/06(水) 16:41:19.03
ID:hD+Hy37J(1)
AA×
>>656
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
657: デフォルトの名無しさん [sage] 2016/04/06(水) 16:41:19.03 ID:hD+Hy37J >>656 実用ってのは対象領域によって全く違うと思うの。 数値計算が主ならprologでは後々困るだろうみたいな意味ね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1333015632/657
実用ってのは対象領域によって全く違うと思うの 数値計算が主ならでは後困るだろうみたいな意味ね
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 36 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.022s