[過去ログ] 関数型プログラミング言語Haskell Part16 (978レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
706
(3): デフォルトの名無しさん [] 2011/12/18(日) 00:09:00.06 AAS
ゲーム会社はぱねぇと思う

Haskell使いと違って
何がHaskellだよ
小さい黒い画面に計算結果表示させて俺ハッカーってドヤ顔してるレベル

ゲームとHaskellプログラムじゃ驚きも違う
見てビジュアル的
Haskellは何がぱねぇの? 意味がわからない 素人には見てて苦痛にしか思えない

どう凄いか素人たちにも教えてくれ!!
ぱねすぎる
何であんなにぱねぇんだろう
ぱねぇ
ぱねぇよ!?!?!?!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ぱねぇい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

ゲーム会社のやつはぱねぇと思う
あんな人間離れした

3Dグラフィック+C++プログラミング+サウンド

すべてを束ねるコンピューター技術者最強

最強だよ

そうおもわないかい?
720
(3): デフォルトの名無しさん [sage] 2011/12/18(日) 17:07:32.03 AAS
>>706

ゲームプログラミング界の巨人、Tim Sweeneyが「未来のゲーム開発テクノロジー」を語る
超並列処理、次世代のゲームグラフィックスはソフトウェアレンダリングに回帰する
外部リンク[htm]:game.watch.impress.co.jp
抜粋

Sweeney氏は純粋関数型言語のもつ並列処理安全性に着目しており、将来的にゲームプログラミングはそういった処理系に移行していくべきだとした。
Sweeney氏はそのひな形として言語“Haskel”を挙げているが、ゲーム開発のメインストリームたり得る言語はまだ登場しておらず、将来に期待しているという。
735: デフォルトの名無しさん [sage] 2011/12/18(日) 20:12:01.15 AAS
>>734
734(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2011/12/18(日) 19:34:16.49 AAS
お前はスレ荒らしたりHaskell勉強は先行投資と言ってみたり
本当にいそがしいな
>>706見て、たまたま記事を思い出しただけだよ
もともと、自分がHaskellに興味持ったのもマルチスレッドプログラミングに向いてるってのが取っ掛かりだったしね
737
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2011/12/18(日) 21:30:46.50 AAS
>>705-706って有名なスクリプトだよね?単語入れると自動でテンプレが出来上がるやつ。
こういうスクリプトもHaskellで書けるのだろうか。
javascript版をHaskellで書き直したというなら最高の釣りだなw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.041s