[過去ログ] 関数型プログラミング言語Haskell Part16 (978レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
404
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2011/11/08(火) 07:19:50.65 AAS
俺もemacs+haskell-modeでやってるけど、
コンパイルやghciは別にコマンドプロンプトを開いてる(開いておく)

emacsからghcやghciを立ち上げたりはしない
411: デフォルトの名無しさん [sage] 2011/11/08(火) 12:36:29.87 AAS
どっちでもいいと思う
どちらでも普通に Haskell 使えるし

俺 (>>404) はたまたま Haskell 以外の、普通の文章なんかも書きたかったから、
Windows でプロポーショナルフォントが問題なく使える Emacs を選択した
(vi は固定幅フォントしか使えん)

Haskell コーディングで俺が使う機能としては秀丸でもいいくらいだが、
Emacs の方が個人的には使い心地がいい
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s