[過去ログ] 関数型プログラミング言語Haskell Part16 (978レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
137
(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2011/10/15(土) 11:26:02.92 AAS
HaskellでGUI付けたい時は何使ってる?
gtk2hs以外は良く知らないんだが。
211: デフォルトの名無しさん [sage] 2011/10/21(金) 21:33:02.92 AAS
まだハスプラ更新されない
毎回のように延期するんならもうちょっと余裕を持ってスケジュール宣言しとけよ
398: デフォルトの名無しさん [sage] 2011/11/07(月) 10:45:37.92 AAS
>>395
395(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2011/11/07(月) 06:03:53.93 AAS
そんなのカッコ付けたいだけ付けて、
フォーマッタで余計なカッコ外せばいいだろ。
原始時代じゃあるまいし…
フオーマッタについてもう少しkwskplz
513: デフォルトの名無しさん [sage] 2011/11/13(日) 00:58:52.92 AAS
隠蔽かあ。あんまり良い定義とも思えないな
PythonとかOOPLでなくなってしまう
なんでこう日本語版のWikipediaは(略
567
(3): デフォルトの名無しさん [sage] 2011/11/17(木) 16:36:41.92 AAS
中途半端なやつは嫌われる

天才でも馬鹿でもない=Haskell使ってるやつら

不良でもギャルでもヤクザでもない=パギャル、つっぱり、チンピラ ウザがられる

赤ちゃんでもない大人でもない=不細工な小学3年生 ポケモンでいうフシギソウ、カメール、リザード バッタでいう幼虫

Matzでもない小飼弾でもない=コガイよりつまらなくて、Matzより頭悪いHaskelやってるやつら

お前ら中途半端

中途半端は悪

なぜ悪か?悪いか答えてみてください 早く答えろ

ジャップ技術者=英語ができない、技術力も欧米以下、WEBサービスも微妙=中途半端
574
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2011/11/18(金) 07:38:08.92 AAS
初歩過ぎる質問なんだけど、引数の整数から1を減らした整数を返す関数

f x = x - 1

これをポイントフリーの無名関数で表現するのってどうやるんだっけ?

((-)1) これだと 1 - x になっちゃう
Enum クラスの関数 pred を使うしかない?
別にいいんだけど、マイナス演算子を使ってできなかったかなと思って
676: デフォルトの名無しさん [sage] 2011/12/09(金) 21:05:38.92 AAS
調べてみるといい! ( ー`дー´)キリッ
822: デフォルトの名無しさん [sage] 2011/12/23(金) 23:03:06.92 AAS
うむ。つまるとかつまらんてものではないわな
968
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2012/01/02(月) 16:15:00.92 AAS
>>967
967(1): デフォルトの名無しさん [] 2012/01/02(月) 15:53:19.26 AAS
>>963
最初からモナドと言わずにリストと言えば通じやすかったと思うが。
すまん、言わんとしていることがよく分からん
俺の発言の何に対する意見なんだ?

通じやすかったというのは世間にか? それともここ一連の会話の誰かにか?
前者なら最初から委員会の連中はリストはリストと言っている(モナドは後付け)
後者なら誰だよそんな事言ったの

俺は >>962
962(2): デフォルトの名無しさん [] 2012/01/02(月) 14:33:23.75 AAS
>>945
どんなもの達をもってきても、それらが「大体同じである」と見る視点はいくら
でも作れるわけだが、ListとIOとMaybeは大体同じだというモナドの視点はそんな
ナンセンスな視点ではないのだね?

ListとIOとMaybeは大体同じだというモナドの視点はナンセンスかどうか、に対して、
モナドはどう同じなのかが論理的に説明できており、かつ役に立つ視点である、
だからナンセンスではない、という自分の考えを謂わば逆説的に述べただけだよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.041s