[過去ログ] 関数型プログラミング言語Haskell Part16 (978レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
12: デフォルトの名無しさん [sage] 2011/10/08(土) 00:49:29.33 AAS
このスレはIQ123以下は来るなよ
71: デフォルトの名無しさん [sage] 2011/10/10(月) 11:46:43.33 AAS
Hello Worldは書いた事あるがHallo Worldは無いな
152(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2011/10/15(土) 18:05:14.33 AAS
ところで、なんで皆さん、これに zip の単語を付けようとなさったのでしょう?
私は、[a] を [a] に変換するから map を名前に付けようと思いました
(当然、要素数は1つ減りますが)
199: デフォルトの名無しさん [sage] 2011/10/21(金) 10:38:23.33 AAS
>>197197(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2011/10/21(金) 08:52:36.35 AAS
>>194
細かい抽象化は全体からみれば効果がないだろうよ
何を優先してるかで違うのは当然だが、抽象化のセンスを見るのにも
いいとは思うがな。ボイラープレイトを取り除くにしても、この手の単純な
抽象化が出来なければ難しく感じるだろう。
余談だが、この辺の抽象化のセンスってLispのマクロを作るセンスにも通じ
てる印象がある。マクロで関数を作成するにしてもマクロを作成するにして
もボイラープレイと除去と同じセンス必要なので。
216: デフォルトの名無しさん [sage] 2011/10/21(金) 23:54:23.33 AAS
>>214214(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2011/10/21(金) 22:25:17.56 AAS
>>198
URLぷりーず。
ピアソン?
つ外部リンク[asp]:www.pearsoned.co.uk
324: デフォルトの名無しさん [sage] 2011/10/29(土) 19:04:56.33 AAS
>>318318(3): デフォルトの名無しさん [sage] 2011/10/29(土) 10:48:25.49 AAS
core言語のパーサーを作ろうとしているのですが、
他にこれは読んでおけ、このページは見ておけというものはありますか?
core言語って何?
389(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2011/11/07(月) 00:04:02.33 AAS
っつーかお前らよく結合順序とか読みきれるな
俺どんな言語で書いても表見ないと安心できない
そのうち面倒くさくなってきてlisp化しちゃう
651: デフォルトの名無しさん [sage] 2011/12/03(土) 09:27:23.33 AAS
>>650650(2): 日系アメリカ人 ◆japYJPNx6A [] 2011/12/03(土) 09:23:15.48 AAS
お前が早いプログラム書いてもそれが意味がない
自分で動作チェックする程度のプログラムだから別にいい
意味がわからない
なぜHaskellをやるのか
早く死ねよ??・!?!お願い死んで
外部リンク:www.nisseikyo.or.jp 最寄りのところを探して検診してきたほうがいいよ。
811(1): デフォルトの名無しさん [] 2011/12/23(金) 21:51:38.33 AAS
モナドって、ひょっとしてHaskellにおけるデザインパターンのことかい?
863: [―{}@{}@{}-] デフォルトの名無しさん [sage] 2011/12/25(日) 19:45:45.33 AAS
>>860860(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2011/12/25(日) 19:39:14.42 AAS
自分は手下に命令しただけで、直接手を下していないことを
「俺は潔白だ」
というようなものだな。
MLのように自分が手を下した範囲をちゃんと自供するほうが
ずっと罪は軽い。
実際にコードを読んだり(自動でも手動でも)最適化する場合に
直接手を下しているかどうかが重要になるんだから仕方ない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.041s