[過去ログ]
関数型プログラミング言語Haskell Part16 (978レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
675
:
デフォルトの名無しさん
[sage] 2011/12/09(金) 20:56:28.53
AA×
>>670
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
GIF
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
675: デフォルトの名無しさん [sage] 2011/12/09(金) 20:56:28.53 >>670 階乗特有の性質を利用するのではなく、一般的に解決する方法のひとつとして メモ化 memoization という方法もある 関数の一度計算した戻り値とその引数とを紐付けして記憶させておき、 次回同じ引数に同じ関数を適用した時、再計算する代わりに、 記憶しておいた戻り値を即座に返すメカニズム 正格的な方法、非正格的な方法、いろいろある もし興味があるなら調べてみると良い http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tech/1317958045/675
階乗特有の性質を利用するのではなく一般的に解決する方法のひとつとして メモ化 という方法もある 関数の一度計算した戻り値とその引数とを紐付けして記憶させておき 次回同じ引数に同じ関数を適用した時再計算する代わりに 記憶しておいた戻り値を即座に返すメカニズム 正格的な方法非正格的な方法いろいろある もし興味があるなら調べてみると良い
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 303 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.036s