【O3D】HTML5用 3D API WebGL 【Canvas:3D】 (821レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

738
(1): デフォルトの名無しさん [] 2015/05/18(月) 07:02:33.15 ID:2t3/vjAH(1/3) AAS
>>731
731(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2014/10/26(日) 08:34:31.24 ID:ADsfUycT(1) AAS
>>729
Ubuntsのグラフィックドライバの方がWindowsのそれより優れてるってこと?
メーカーはWindowsのグラフィックドライバに力を入れているように見えるけどな
Ubuntuはオープンソースですから、世界中の開発者が日々更新しています。
従って、商用製品とは比較にならない良質な製品に仕上がっております。

100億人の開発者を抱える商用製品が一体どこにあるでしょう。
そんなものは無いのです。

従いまして、Ubuntuは世界最高であり続けるのです。
741: デフォルトの名無しさん [] 2015/05/18(月) 08:25:55.19 ID:2t3/vjAH(2/3) AAS
>>740
740(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2015/05/18(月) 08:17:32.78 ID:UwQvP8mG(1) AAS
>>738
OSはそうだろうけど、各メーカーが出すドライバはメーカ依存ではないの?
UbuntuのOS標準のドライバが全てのメーカの全ての製品のドライバを監視して更新してくれる程のリソースがあるとは思えないのだけど
ドライバはソフトウェアであります。
従いまして、ハードウェアメーカにとって製造が非常に難しいものでもあります。

その点、Ubunbtu開発者は世界最高峰のソフトウェア・エンジニアでありますから、
最高のドライバを製造できます。

以上の点を持ちまして、メーカー製ドライバは屑、Ubuntu製ドライバは最高と
結論付けられるのでございます。
742: デフォルトの名無しさん [] 2015/05/18(月) 08:28:32.87 ID:2t3/vjAH(3/3) AAS
ちなみに、Ubuntu製ドライバはcrashmeテストを10年以上にわたり持ちこたえる実績があります。
聞くところによるとWindowsは3秒でクラッシュしたそうでございます。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s