[過去ログ] Boost総合スレ part7 (989レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
913(2): 898 [sage] 2009/08/18(火) 18:01:38 AAS
Boostのコードをソースコードの形で利用した場合は、
Boostのコードの部分だけBoostライセンスが強制されます。
自分で書いた部分についてはお好きにどうぞ。
GPLは長すぎて理解する気がおきませんね。
って書いてありますね。
ありがとうございます。
915(1): 913 [sage] 2009/08/18(火) 22:51:30 AAS
>>914914(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2009/08/18(火) 20:46:59 AAS
#include ディレクティブを解釈するのはコンパイラであって
実際に著作物を配布しているわけじゃないし
要は公開するものに他の著作物が混じらなければ問題ないのでは
all derivative works
を拡張解釈すると#include しただけでも
そのおかげで動作しているプログラムと言うことになり
派生成果物と見なされたりしませんかねぇ。
うーん。。
917(2): 913 [sage] 2009/08/18(火) 22:56:37 AAS
>>916916(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2009/08/18(火) 22:53:45 AAS
>>915
アホか?ファイル名を書いただけで何で派生物になるんだ?
ファイル名書いたからではなく
利用しているからです。
all derivative works
の意味をどこまで拡張して捉えるべきか・・・。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s