[過去ログ] Boost総合スレ part7 (989レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されているため、キャッシュを表示しています。過去ログメニュー
238
(4): デフォルトの名無しさん [] 2009/03/21(土) 12:46:15 AAS
外部リンク:d.hatena.ne.jp
ここのUDP通信のソースで質問なんだけど、
send_to()ではIPとポート指定してるのに、
何故recv_from()では必要無いんですか?

boost::asio::ip::udp::socket がIPとかを記録するんじゃないかと思ったんだけど、
リファレンスマニュアル見ても明確に書いてなかった
239
(2): デフォルトの名無しさん [sage] 2009/03/21(土) 14:32:08 AAS
>>236
236(2): デフォルトの名無しさん [] 2009/03/21(土) 12:06:26 AAS
class step_iterator : public boost::iterator_facade<step_iterator,int , boost::bidirectional_traversal_tag>
{
public:
explicit step_iterator(int v, int s = 1):value(v), step(s){}
private:
friend class boost::iterator_core_access;
void increment()
{
value += step;
}
void decrement()
{
value -= step;
}
int& dereference() const
{
return value;
}
bool equal(const step_iterator& other) const
{
return value >= other.value;
}
int value;
int step;
};
メンバ関数のconst外す or 戻り値にconst付ける
>>238
郵便を送るには送り先住所が必要ですが、受け取るにはポストを設置しておけばいいだけです。
receive_fromに渡しているendpointは差出人の住所を受け取るためのバッファです。
ちなみにそのページの非同期コードは未定義だね。
243
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2009/03/21(土) 15:58:49 AAS
>>238
recv_fromはbindでポートと結びついてるソケットで読み込んでるからでないの?
244
(1): 238 [] 2009/03/21(土) 16:17:09 AAS
>>239
UDPでは(?)どのポートに来たメッセージも受信できちゃうってことですか?

>>243
bind()ではポート番号とか渡してないみたい
246: 238 [sage] 2009/03/22(日) 08:53:20 AAS
>>245
245(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2009/03/21(土) 18:27:28 AAS
>244
send_toの時にバインドされてる
やっぱそうなのか
この辺で失礼します。ありがとう
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 4.259s