[過去ログ]
Boost総合スレ part7 (989レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
487
:
471
[sage] 2009/05/03(日) 17:55:45
AA×
外部リンク:codepad.org
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
487: 471 [sage] 2009/05/03(日) 17:55:45 普通の部分では以前ご教示いただけた通りで動きました。 今度はBoost.Spiritのセマンティックアクションにラムダ式を入れる時にまた困っております。 //以下はMyClass.hの中身 class MyClass { MyClass(); virtual ~MyClass()=0; public: static const int get_10(const char * const); }; //以下はMyClass.cppの中身 #include "MyClass.h" const int MyClass::get_10(const char * const) {return 10;} //mainは以下です。 C++ code - 112 lines - codepad http://codepad.org/K35wYWBz このソース中の質問箇所というコメントのところ ('/' >> fctr)[ boost::lambda::bind(func_geti_reti, boost::lambda::bind(MyClass::get_10, boost::lambda::_1) ) ] が問題点なのですが、 http://pc12.5ch.net/test/read.cgi/tech/1232367742/487
普通の部分では以前ご教示いただけた通りで動きました 今度はのセマンティックアクションにラムダ式を入れる時にまた困っております 以下はの中身 以下はの中身 は以下です このソース中の質問箇所というコメントのところ が問題点なのですが
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 502 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.032s