[過去ログ] Boost総合スレ part7 (989レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
917(2): 913 [sage] 2009/08/18(火) 22:56:37 AAS
>>916916(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2009/08/18(火) 22:53:45 AAS
>>915
アホか?ファイル名を書いただけで何で派生物になるんだ?
ファイル名書いたからではなく
利用しているからです。
all derivative works
の意味をどこまで拡張して捉えるべきか・・・。
918(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2009/08/18(火) 23:00:33 AAS
>>917
常識的に判断しろよ。derivative worksをそんなふざけた定義で運用
しているライセンスがどこにある?ほとんどのライセンスにおける定義は
コンパイラが生成したバイナリのことを指す。
919: 917 [sage] 2009/08/18(火) 23:01:40 AAS
>>918
そうなんですか。
ありがとうございます。
もっと勉強しなきゃダメですね。。。
920: デフォルトの名無しさん [sage] 2009/08/18(火) 23:56:36 AAS
ちなみにGNU的には
GPLライセンスされたライブラリは
ファイル名すらGPLなんだろうかw
921(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2009/08/19(水) 00:09:46 AAS
「世界をGPLが覆うぞ…」
「助けてくれッ!GPLが、GPLが俺のプログラムに!!」
「どうして…どうしてこんなことになってしまったの…」
「俺たちは…絶対に諦めない!絶対に、絶対にGPLウイルスを滅ぼすんだ!」
リチャード・ストールマン主演昨
劇場版「ライセンス」今冬初ロードショー
922: デフォルトの名無しさん [sage] 2009/08/19(水) 00:17:34 AAS
ごめんなさい。
実は私、GPLだったの。
923: デフォルトの名無しさん [sage] 2009/08/19(水) 00:19:50 AAS
>>921
なんて怖そうなホラー映画だ
924: デフォルトの名無しさん [sage] 2009/08/19(水) 00:32:49 AAS
GPLは・・・空気感染するんだ!
925: デフォルトの名無しさん [sage] 2009/08/19(水) 00:45:29 AAS
じゃあ俺はGPLよりも鬱陶しいライセンス作ってGPLよりも有用なライブラリにそれを適応したりするわ
926(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2009/08/19(水) 01:03:17 AAS
GPLよりも鬱陶しいってどんなのだ?
このライセンスが適用されたライブラリの一部または全部
またはその派生成果物の一部または全部を含むファイルが
保存された建物内においては、その建物内の全てのファイルに
このライセンスを適用しなければならない。
ファイルとはインターネット等の一時ファイルも含まれる。
927(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2009/08/19(水) 02:00:26 AAS
このソースを見た人は改善したソースを三日以内に五人にメールしないと
必ず不幸が訪れるでしょう。改悪した人は車に轢かれて亡くなりました。。。。
928(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2009/08/19(水) 05:18:30 AAS
配布する際には配布者の住所・氏名・年齢・電話番号を明記
929: デフォルトの名無しさん [sage] 2009/08/19(水) 08:01:40 AAS
>>926-928
自作ソフト配布の際、参考にさせてもらう
930: デフォルトの名無しさん [sage] 2009/08/19(水) 08:31:28 AAS
振込口座番号忘れちゃ遺憾だろ
931: デフォルトの名無しさん [sage] 2009/08/19(水) 09:46:15 AAS
GPLよりも鬱陶しいライセンス。
このライセンスが適用されたコードによる生成物は、すべてこのライセンスを継承しなければならない。
例、コンパイラが生成するファイル、テキストエディタが生成するファイル、ルーターが中継するパケットなどなど。
932: デフォルトの名無しさん [sage] 2009/08/19(水) 13:17:30 AAS
部品工場の組み込みとかで使われたら凄いな
933: デフォルトの名無しさん [sage] 2009/08/19(水) 13:38:35 AAS
このライセンスが適用されたコードは、
コンパイルしてはならないし、
静的にも動的にもリンクしてはならないし、
実行してもならない。
934: デフォルトの名無しさん [sage] 2009/08/19(水) 13:39:53 AAS
ただし利用者本人が全て手打ち再入力した場合は免除する。
935: デフォルトの名無しさん [sage] 2009/08/19(水) 13:43:01 AAS
このライセンスの規約は下記のリンク先に記載されている。
リンク先の内容が更新される度にライセンスの規定も変わるものとする。
936: デフォルトの名無しさん [sage] 2009/08/19(水) 14:48:43 AAS
このソースコードから作られたバイナリはプログラムではなく人権のある人として扱わなければならない。
937: デフォルトの名無しさん [sage] 2009/08/19(水) 17:45:02 AAS
ライセンススレでやれ
938: デフォルトの名無しさん [sage] 2009/08/19(水) 17:52:44 AAS
やっと止めが入ったw
939(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2009/08/19(水) 20:14:56 AAS
Formatter Expressions
外部リンク[html]:www.boost.org
を参考に以下のコードを書いてテストしてみたのですが,まったく置換されず困っています.
#include <map>
#include <string>
#include <iostream>
#include <boost/xpressive/xpressive.hpp>
#include <boost/xpressive/regex_actions.hpp>
using namespace boost::xpressive;
int main()
{
std::locale::global(std::locale("japanese")); // ここをコメントアウトしても結果はまったく変わらず
std::map<int, std::wstring> env;
env[0] = L"this";
env[1] = L"that";
std::wstring input(L"$(0) has the value $(1)");
wsregex envar = L"$(" >> (s1 = +_d) >> L')';
std::wstring output = regex_replace(input, envar, ref(env)[as<int>(s1)]);
std::wcout << output << std::endl;
}
main()を
std::map<int, std::string> env;
env[0] = "this";
env[1] = "that";
std::string input("$(0) has the value $(1)");
sregex envar = "$(" >> (s1 = +_d) >> ')';
std::string output = regex_replace(input, envar, ref(env)[as<int>(s1)]);
std::cout << output << std::endl;
とすると,意図したとおりにちゃんと置換されます.
どうすれば wchar_t を用いた最初のコードでも正しく置換されるようにできるのでしょうか?
教えてください.
940: デフォルトの名無しさん [] 2009/08/19(水) 21:46:02 AAS
>>外部リンク:booster.x0.to
ぜひ VS2005 用もお願いします。
941: 939 [sage] 2009/08/20(木) 01:18:10 AAS
書き忘れましたが、環境はVC9SP1, Boost 1.39です
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 48 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s