【計測】LabVIEW相談室【制御】 (787レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

668
(1): デフォルトの名無しさん [sage] 2017/06/26(月) 09:29:17.04 ID:FfIkPy4A(1) AAS
1ミリ秒ごとにデータを取るって言うのを
ループ内にタイマーを置いてやった場合、
どれだけ正確に1ミリ秒ごとにデータが取れるのか。
データを取っている途中でほかのソフトをいじるなりしても時間がずれないか。

※パソコンはラボビューをインストールする要件を満たしている場合
670: デフォルトの名無しさん [sage] 2017/06/27(火) 09:02:38.72 ID:XfcS3F1Y(1/3) AAS
>>668
リアルタイムOSじゃないから、求める精度に上限はある。もちろんリアルタイムOSでも上限はあって、とれだけ正確かという正確さ具合が補償されてるのがリアルタイムOS。ないのが普通のOS。
だから他のプロセスが動けば遅延する。
プロセスの優先度を上げれば遅延する度合いを良くすることは出来るが、常にではない。
一体どのくらいの精度要求なのさ。規定されてる上での議論だな。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.247s*