[過去ログ]
Jane Style (Windows版) Part287 (1002レス)
Jane Style (Windows版) Part287 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748596972/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
9: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/05/30(金) 18:33:43.05 ID:Baz4303L0 Jane Style (Windows版) Part191 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1650461804/ 【各種バイナリ】 v4.21~4.23用、アドレス共通 ■固まっても65秒待てば復帰 0028B7F5 83CAFF → B6FF90 ■datのダウンロード最中にHTMLの描画をやめる 002889B0 74 → EB ■LogEndQueryのエントリで即リターン 001BCB74 33D2 → C390 上■3つはフリーズをなるべく回避、ただし4.21のダメ文字等フリーズバグには効かず、それ以前に発覚したもの用 ■sid取得時のセッションを取得後に閉じる(keep-alive指定なし) サーバーへのアクセスを減らす 000F20BC 0A → 00 ■コマンド登録にURLとしてhttpsも登録できるようにする 001E38D4 07 → 04 ■画像が開けない場合の対処法 【以下の設定項目を確認し、値を変更してみて下さい】 ・ツール→ビューア設定→通信→サイズ上限→2097151(最大値) ・ツール→ビューア設定→通信→リダイレクト回数→5以上 ・ツール→ビューア設定→通信→最大接続数→5以上 最大接続数は安全策を取るのなら1(複数アクセスを許可しないサイトもある) ・ツール→ビューア設定→その他→〇〇ピクセル以上の画像を展開しない→2147483647(最大値) ・ツール→ビューア設定→その他→〇〇KB以上のファイルを開く時に警告を表示する→2097151(最大値) (メインツールバーの工具アイコンを「右」クリックで直接ビューア設定を呼び出せます) janestyle_iftwic https://www.dropbox.com/s/zu04xl6ydxucj3g/janestyle_iftwic6.zip gzip https://www.dropbox.com/s/xykfrh5mwemc0s3/janestyle_gzip20.zip http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748596972/9
48: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/31(土) 01:28:06.62 ID:gi9Lbych0 >>9 画像の対処法やってみたけどそれでも開かない場合は何を入れるのがいいですか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748596972/48
139: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/31(土) 17:41:05.51 ID:X3xgfq3O0 >>130 をやったあとのオプションとしてあげるべきなのは 機能面では >>131 の他にスレタイ検索くらいか TLS 1.2関係はとりあえず現状は初心者には勧めないほうが良さそう バグとか不要な通信とか、やっておいたほうがいいものがまだあるよね >>9 がそのオプションになるかな アップデート確認をしない(janesoft.netと通信させない)とか、 setting.phpに通信しないとか 最近見かけないけど、どうだったんだっけ? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748596972/139
204: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/01(日) 00:33:04.67 ID:7g0DqIf/0 >>9にあるspiを両方放り込むなおXPだとiftwic6が動作しないので>>47にあるXPでも使えるようにしたiftwic5を入れる iftwic6はWindows 10からWebPコーデックが導入されたあめに起きる不具合に対処したもの iftwic5はそれより古いバージョンだがVS 2008でiftwic6がコンパイル出来なかったのでそうした WebPコーデック対策がしてある以外は同じ gzip.spiは最初からどっちでも動く http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748596972/204
219: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/01(日) 05:56:34.88 ID:3IYwq9G90 >>9 ここにあるやつ入れればいけるんじゃないか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748596972/219
221: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/01(日) 06:05:29.23 ID:WFhU+3ld0 >>219 >9のやつで差し替えたら確かに全部同じになった なんだろうgzipあたりが最新になってなかったのかな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748596972/221
275: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/01(日) 14:14:26.73 ID:WFhU+3ld0 >>266 >>270-271 >272 深いことは考えずに>>9のファイルゲットしてきてJaneStyleのフォルダにコピー貼り付け上書き保存 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748596972/275
290: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/01(日) 15:25:49.34 ID:WFhU+3ld0 >>289 >>9のiftwic.spi手に入れれば可能 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748596972/290
308: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/01(日) 16:07:19.43 ID:DB9PZ4NK0 TORO's Software library(Win32/Win64 Plugin) http://toro.d.dooo.jp/slplugin.html WebP Susie Plug-in Version 1.1 https://toroidj.github.io/plugin/iftwebp11.zip ( 246 Kbytes, 2023-9-26, Windows Vista/2008 - 11/2022(32bit/64bit)) Google の WebP 画像を libwebpを使って読み込むためのSusie Plug-in です。 ※ Windows 10 1809 から WIC に WebP 画像のコーデックが標準で用意されています。 WIC Susie Plug-in を使用している場合は、本 Plug-in は不要となります。 ・マルチスレッド対応 このPlug-inは、マルチスレッドに対応しています。 ●変更点 1.0→1.1 ・libwebp 1.3.2 (CVE-2023-4863 対応) を使用 XPで利用できる最終WebPプラグイン>>47 Vistaから11までのiftwic6>>9 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748596972/308
314: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/01(日) 16:13:30.60 ID:gwsqNztA0 >>9か>>47があればいいのにこの状況でわざわざiftwebpのリンク貼るの混乱の元だろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748596972/314
321: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/01(日) 16:21:42.36 ID:1JS/5k2p0 >>319 >>171のやり方をまずやった? やってから>>9でjanestyle_iftwicとgzipを両方入れて、対処法をした 俺はそれで不具合解消したぞ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748596972/321
353: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/01(日) 17:25:49.15 ID:gwsqNztA0 >>350 じゃあ何故>>299で規定がFirefoxだと書いたのかと小一時間() >>9らへんの設定は変更してる? こっちは普通にクリックでビューアで開くのであとはもう>>346ですわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748596972/353
825: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/07(土) 20:53:36.85 ID:dmjkA/Lh0 その他 MS Gothic(XP).zip (9ピッチ AA用 Style Doe標準) <XP以外用> フォントの違和感解消用 ://x.gd/WJgiz [4.23] 外部掲示板UAをMonazilla/1.00 (JaneXeno/250406)にする(エッジ板のdat破損対策) 002979F0 3E → 20 002979F4 4D6F7A696C6C612F352E30202857696E646F7773204E542031302E303B205472 → 4D6F6E617A696C6C612F312E303020284A616E6558656E6F2F32353034303629 [4.23]location.hrefとwindow.locationの検索を停止する(文字列値0<ヤフオクサムネ対策>) 00233CC8 2D → 00 [4.23]最新バージョン確認無効化(ルーチンごとスキップ) 001FC71C 55 → C3 [4.23]setting.phpを確認しない(APIの有効無効の接続をしない) 001FD214: 53 → C3 テンプレ>>8-12 Jane Styleの再ダウンロード sqlite3.dllの最新版とbregonig.dll 4.20(プログラムフォルダへ上書き) Youtubeサムネ対策UA スレッドタイトル検索 おーぷんへの書き込み(外部板にCookie送信<エッジなど>)フリーズ対策パッチ サムネイル用設定 ImageViewURLReplace_20250501 >>306 >>799>>817 説明 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748596972/825
939: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/09(月) 23:38:17.44 ID:YPkRm/PX0 >>934 >>9のリンク先からiftwic.spiとgsip.spiを入れてプラグイン有効にし らくらくパッチで>>8の [4.23]PNGシグネチャの変更(iftwic.spiでPNGを処理する) 002C46D0 89 → 20 002C46F0 89 → 20 002C4710 89 → 20 002C47E8 89 → 20 を実行する これで大体の画像は見られると思うが http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1748596972/939
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.620s*